
仙台市の日帰り産後ケアについて、なるみ赤ちゃんこどもクリニック、春ウィメンズクリニック、佐々木悦子産婦人科クリニックの感想を教えてください。育児相談より休養を重視しており、上の子のお迎えがあるため日帰りを希望しています。他におすすめがあれば知りたいです。
仙台市の日帰り産後ケア(仙南方面)を利用したことのある方、感想を教えてください!
このあたりが気になっています↓
・なるみ赤ちゃんこどもクリニック
・春ウィメンズクリニック
・佐々木悦子産婦人科クリニック
育児相談というよりは休養メインで考えています。
上の子がいるので日帰りのみで、宿泊は考えていません。
出産は別の病院(産後ケアをやっていないところ)です。
上の子のお迎え(16時)までに戻らなければいけないのであまり距離的に離れたくはないですが、他に日帰りのおすすめもあれば教えてください♪
- はじめてのママリ🔰(妊娠33週目, 2歳10ヶ月)
コメント

marimo
2年ほど前ですが、春ウィメンズクリニックの産後ケアを利用しました。
助産師さんも親切丁寧ですし、とにかくご飯がとっても美味しいです!
15時のおやつまであります✨
娘をお任せしてゆっくり過ごすことができました!
特別室?なのか個室でトイレやシャワー室も付いていたと思います。ミルトンも準備してあり、とても助かりました!

はじめてのママリ🔰
なるみ赤ちゃんこどもクリニック利用しました!
希望すれば赤ちゃん預けて別室でゆっくり休めます。
必要時赤ちゃんのシャワーもやってくれます。
昼食は冷凍のnoshナッシュですが、メニューがいくつかあって好きなものを選べます。
お菓子も市販の物ですが、自由に食べて大丈夫です。
確か今年から火曜日と水曜日が1日2組利用の日になったみたいなので、もし1人利用を希望するなら月曜日か金曜日を予約すると良いみたいです。
-
はじめてのママリ🔰
ゆっくりできるのは嬉しいです✨️
ご飯を選べるというのは見たことあるのですが、ナッシュなんですね!でも作らなくて良いだけありがたいです(笑)
曜日によって違うんですね!その時のメンタル次第ですが1人のほうが嬉しいかも…😂貴重な情報ありがとうございます😌- 8月9日
はじめてのママリ🔰
ご飯美味しそうでとても気になってました😳!15時のおやつまで出て個室でゆっくりできるとは理想的です✨️
ネットで調べてもなかなか産後ケアの情報ってなかったのですが、求めていた産後ケアそのものって感じでイメージ湧きました!ありがとうございます😊