※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽち太郎
住まい

市営住宅や県営住宅の住み心地について教えてください。騒音やトラブルの有無が気になります。

市営住宅の住み心地を教えてください。

母子家庭で市営住宅か県営住宅(築35年ほど家賃3万ぐらい)に引っ越ししようと思っています。
今のところは家賃7万で高すぎるのと、子供がもうすぐ受験生で塾代や今後も学費代がすごくかかるので引っ越そうと思っています。

騒音や上の階の足音やトラブルなどありますか?
住み心地を教えてください。

コメント

るんるん

市営に住んでます🙋‍♀️
家賃2万くらいでエレベーター付き4階に住んでますが
私の住んでる市営は音がひびきます…特に下の家のドアの開閉やら全部聞こえてきます笑
私が上の階なのですが、私がやられてます🤣

2DKなので広くて住みやすいので引っ越す予定は無いですが…音だけが気になります😇

  • ぽち太郎

    ぽち太郎

    下の階の音も響くんですね😨
    上の階から下にのイメージだったのでびっくりです!!
    隣の家の音も聞こえますか?
    家賃が2万で広いのは魅力ですね!

    • 5月22日
  • るんるん

    るんるん

    隣の家は壁になにか当たったりすると聞こえてきます!
    下の階は椅子がたつ時に引きずってギーってなる音とか窓閉まってても聞こえて来ます🤣

    • 5月22日
  • ぽち太郎

    ぽち太郎

    お礼が遅くなってしまいすみません!
    隣も当たると聞こえるんですね🤔
    下の階は結構伝わってくるのは覚悟しておきます!
    参考になりました、ありがとございます✨

    • 5月24日
ママリ

団地住みです。
私もシングルになるにあたり引越しました。

子供が小さいので一階で探しました。
トラブルは今のところないです😆

  • ぽち太郎

    ぽち太郎

    お礼が遅くなってすみません!
    トラブルないのですね!
    家賃も安くてトラブルないのは安心ですね😊参考になりました!ありがとうございます!

    • 5月24日