※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

気にしすぎ?皆さんどう思われますか?職場の人と話してて、例えば、Aさん…

気にしすぎ??
皆さんどう思われますか?
職場の人と話してて、例えば、
Aさん「11月後半に海辺を歩くのはどうでしょうかね?」
私 「11月後半なら涼しいんじゃないですかね」
Aさん 「寒いでしょ😐」
私「、、、」

Aさんの言ってることは正しいし、キツい言い方でもないんですが!
自分の意見を否定されたらめっちゃ嫌な気持ちになるんですけど、気にしすぎですよね😞😞😞

コメント

はじめてのママリ🔰

自分なら、
私「たしかに最近秋飛ばしてすぐ冬ですもんねー」
です。
この会話だと自分の意見というよりは天気次第なので否定された気になりませんが、自分が好きなものに対して語った後に否定的コメントが来るとがーんとなりますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    その返しいいですね!
    自分の好きなものを否定されたら嫌ですよね!!
    やっぱ私の気にしすぎですよねえ。
    傷つきやすくて困ります😞
    回答ありがとうございます✨️

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

否定されてるようには思いません😌
私なら「たしかに」って言いますかね(笑)
Aさんもその言い方だと結構仲良くて距離近めな感じの言い方ですよね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私の気にしすぎですよね😢
    仲良くはないですが、嫌われてもないです(笑)

    回答ありがとうございます✨️

    • 2時間前
ママリ

キツイ言い方だとあれかもしれませんがそうでなければこれは否定されたようには感じません🤔どちらかというとツッコミのような😂笑
「たしかに🤣11月後半は冬間近でしたね🤣」って私は言います!笑
こちらから相手に言う言葉や言い方は気をつけますが言われたことはそこまで気にしないです💡
でも意見を否定されて嫌な気持ちになるのは誰でもあることかと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに!どちらかと言うとツッコミですよね!!🤣🤣🤣

    その返し、いいですねえ😁

    こんなことで嫌な気持ちになって、損ですよねえ。言われたことをそんなに気にしないの、長所ですね✨️

    回答ありがとうございます✨️

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    自分が気にさせるような言い方をしないようにめっちゃ気を遣ってしまってるので逆に言われたときは気にしないようにしてる感じかもです😂

    私も気にしいなのでわかりますが、向こうが悪気があって言ってる言葉でない限り気にしなくて大丈夫ですよ☺️
    私は嫌な気持ちになったときは笑い話で昇華できるようにしてます笑(もちろん出来ない時もあります😇)

    • 2時間前