
コメント

はじめてのママリ🔰
まず嫌いになるのと、住む場所があればトントン拍子でしたよ☺️

るんるん
なんだコイツ、って思い始めてから頼りたい人なのに頼れない、発言がクソっていうのが積み重なったら嫌いになって声すら聞きたくない顔も見たくないで今月末に離婚に至ります😂
-
はじめてのママリ🔰
なんだこいつってとっても思ってます!
わかります頼りたいのに頼れない、結局わたし1人で全て抱えていてとっても疲れます。今月離婚するんですね!!裁判などもしてますか?- 5月22日
-
るんるん
うちの場合は円満離婚というか…相手が折れましたね。私があまりにも冷めきってるのを感じ取ったらしくて。
なので、相手の子がお腹にいるので公正証書作成して、協議離婚という形で離婚します😊
色々考えることもありますが、ストレスが無くなるって考えたら開放感がすごいです!
そのせいか、明るくなったねとか妊娠中なのに綺麗になったねと言われることが増えました🤣🤣- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!妊娠中なんですね😳すごいです✨
お仕事とかって何されてますか?- 5月22日
-
るんるん
結局自分のことも子供のことも幸せにできるのは、まず自分が笑顔でいれる環境じゃないとな、って思って1歩踏み出しました!
私は工場勤務です😊- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね👍🏻
工場勤務なんですね!私は1人のお金でも育てられるかも心配なんですけどそんな心配は無かったですか?- 5月22日
-
るんるん
もちろん心配ばかりでした!私が借金ありますし💦
でも、給料と児童扶養手当を頂いて何とか生活してます。
貯金はなくても、借金があっても
とにかく娘と笑いあえてる今が私は好きです😊
ここから子供が2人になるけど、不安もあるけど楽しみなこともいっぱいです。
1度嫌いになって離婚する旦那と関わりたくは無いですが…まあ養育費の為に…って感じで頑張る予定ではあります。- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
笑いあえてる今が好きってとってもなんか私にひびきました。
私は離婚するなら子どもと会いたいとか思わないから養育費払わないって言われてます。- 5月22日
-
るんるん
旦那といる時や自分の実家にいる時はほんとに心に余裕がなくて娘に笑顔を向けることも少なくて。
娘がすごく人の顔色を伺う子になってしまって。
少しずつでも今はそれを無くしてわがまま言いたい放題の子になるように、甘やかして一緒に楽しんでってやってます😊
養育費は子供の権利なので、養育費の取り決めをしてそれをいやがるようなら調停離婚。
公正証書も出来ると思うので、最終的に差し押えという流れでやれます。
逃げる奴は逃げますけど…。上の子は下の子と父親が違いますが、上の子の父親は払わず逃げてどこにいるかも分からないです。
下の子は今の所、婚姻費用として払っているので…まあなんとか…なるのかな…と思いながら…🤣- 5月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私自身も小さい頃にお父さん逃げて養育費貰わずお母さんに育ててもらったのですごいなって思ってます。
私の旦那さんは払いたくないって言っているので調停離婚の方が良さそうですね!- 5月23日
-
るんるん
お母さんほんと立派ですよね、!
私も娘が大きくなった時、ママの子で良かったって思って貰えるように育てます😊
でも今日娘が、ママのところに来たら楽しそうだからママの子になったんだよ!幸せだよ〜ちゅーってされてもう、何がなんでもこの子は守ろうって誓いましたね。
離婚を伝え、養育費等の取り決めをして、同意が得られない場合は調停に持ち込んで離婚!必ず公正証書などの差し押さえの効力がついてるものを作ってくださいね!- 5月23日

にゃんず🐈⬛
3年くらいそんな感じでしたが、急にスっと冷めてもうさっさと手続きすすめなきゃ😟って気持ちになった瞬間がありました!!
そこからは情もなくトントン拍子でしたね😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!私にもスッと冷める日くるのを待つほうがいいですかね。
何かがきっかけとかもないですか?冷めたのが- 5月22日
-
にゃんず🐈⬛
きっかけないですねー🤔
良くも悪くも元旦那は何も変わらなかったので…😅
私はそういう今だ…!ていうタイミングを待たないと離婚ってめちゃくちゃ精神的にしんどいし色々大変なので無理に踏み出すのはおすすめしないです🥲- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
でも子どもに悪影響してきている気がして早く離婚したほうがいいのかなと思っていて- 5月22日
はじめてのママリ🔰
初の彼氏でそのままデキ婚で結婚したため別れ方がわからないんです。
嫌いだと思うのですがなぜかほんとに離婚でいいのか不安になる時があるんです。
でも絶対に離婚したらしたで幸せだと思ってます!