※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

2人目の妊活について悩んでいる方はいらっしゃいますか?育てられるか不安で、気持ちが揺れています。

2人目妊活悩んでる方いますか?

周り見てると欲しいなーと思ってしまう気持ちが出てるんですが自分に育てられるのか不安しなくてこんな気持ちならやめた方がいいですかね?

実家,義実家ともに車で1時間で頼めばきてくれたりはありそうです。

コメント

はじめてのママリ

私もずっと悩んでました💦
続々と2人目、3人目と産んでいく周りの人たちを見て焦りつつもここに赤ちゃんが増えるなんて私には無理だって気持ちとで🥲
そのままズルズルいって、ついに今2人目妊娠に辿り着きました。
娘が幼稚園に行き始めて日中はいないこと、娘に手がかからなくなったこと、今ならギリギリ1年だけ小学校一緒に通えることを理由に妊活始めました。
今もまだ不安ですが、旦那や娘や実両親、義家族が楽しみにしてくれてるのを見ると私も楽しみな気持ちになってます😊

1人っ子でもそうじゃなくても正解不正解はないので、こんな人もいるよーくらいで聞いていただければ幸いです!

  • ママリ

    ママリ

    ちなみに旦那さんは2人目欲しいって感じでしたか?

    旦那とも全然する気が起きず、、。
    自然とできることは妊活しない限りなさそうです。

    うちは旦那が無理だよっていってて😞

    同じく小1と小6で一緒に行けるのいいなと思ってます。

    • 5月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もともと2人は欲しいよねって話はしてて、計画も立ててました。
    その時が来てそろそろどう?って話をしたら、1人でもいい気がしてきたって言われて一悶着ありました😩
    最後は旦那も前向きになってくれたので良かったですが、その時期は沈んでました…
    ちなみにうちも産後ずっとレスで、妊活もタイミング法でしたよ!
    久しぶりすぎてできる気がしなかったですがなんとかなりました😂

    旦那様が無理と思う理由はなんですか?

    • 5月23日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど。

    うちは主人が無理だなぁっていっていて、、。

    息子1人で大変だから、金銭面,習い事息子と同じようにできるのか?となっていて.今習い事週4でやっています。
    同じく産後ほんと年に2回とかしかしかしてません。
    もう妊活するとしても作業になりそうです。

    • 5月24日