※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2週間検診、1人で連れていかないといけません。大学病院で、病院までは…

2週間検診、1人で連れていかないといけません。
大学病院で、病院までは車、駐車場から病院まで5分くらい歩きます。保険証の登録等もしないといけないので抱っこではキツいかなと思ってます。。(保険証の登録のところは椅子もないし、手伝ってくれそうな看護師さんとかもいません)

・3200gから使える抱っこ紐(まだ3000gあるかないかです…)
・1ヶ月から使えるベビーカー(まだ生後2週間…)

自己責任で使うならどちらが赤ちゃんに負担ないと思いますか??
それとも頑張って抱っこで行くべきでしょうか。。

コメント

はじめてのママリ🔰

大学病院ならベビーカーで行きます!

  • ママリ

    ママリ

    ベビーカーが楽ですよね🥹 ありがとうございます!!!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

大学病院ならコットとか借りれないですか?

  • ママリ

    ママリ

    産婦人科まで行けば借りれるかもしれないのですが、受付・会計は産婦人科とは全然場所が違うので借りれなさそうです😭

    • 2時間前
yu

雨じゃなければベビーカーにします!
可能なら病院玄関までタクシーのほうが安全だとは思いますが😢

  • ママリ

    ママリ

    今のところ天気予報は大丈夫そうです…!ベビーカーが楽ですよね🥹 タクシーも検討します!ありがとうございます😭

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

ベビーカー持って行って
基本は抱っこで置きたい時だけ置きます!

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!!!それなら赤ちゃんの負担も少なさそうです😣 ありがとうございます!!!

    • 2時間前