
コメント

はじめてのママリ🔰
うちにも自閉症一年生がいます。
お金のこと、先のことはもちろん心配ですが、心配したってどうにもならないので、子供が1人でも生きていける力を身につけてあげたいと思っています。

はじめてのママリ🔰
自閉の子が2人います
子供の通う学校、近隣学校の子の話を聞いてても、私の幼少期より不登校児が多く
先々の不安は定型児を持つままさん達なら誰でもなのかな?と思います
お金もですが
上記の方もおっしゃってるけど
必要な支援、(重度〜中度知的などは除いて)大きくなるにつれて手薄になりますから
最大限に利用して、心身壊さずどれだけ『生きるすべ』を身につけられるかによるのかな?と思います
余るほどのお金があっても
ろくに仕事につかない、続かない
親の脛かじる大人になってたり
浪費家になってたり
困ってる時にSOS出せなくて、利用できるはずの支援に繋がれない大人になってたら
下も子もないですからね
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
療育はこれからなのでなんとか少しずつ成長が見られれば良いです。
心配はしますがほどほどにします。
はじめてのママリ🔰
ゆっくりですが確実に成長はしているので、のばしてあげたいですよね。
自分でお金を稼ぐということ、いつか親はいなくなること、少しずつ噛み砕いてお話はしています。
身についているかはわからないですが、いざという時に知識があるかないかで違うとおもうので。
自閉症って親が疲弊してしまうことが多いですけどね😮💨