
転勤族の方😭夫の転勤が決まりました。来月からです。とは言っても、片道…
転勤族の方😭
夫の転勤が決まりました。来月からです。
とは言っても、片道1時間半強の場所です😭💭
転勤族なのにマイホームが欲しいという夫の意見で
1年ほど前に家を購入しました。
それも加味して通える範囲にしてくれたのだとは
思いますが、現在妊娠中でとっても不安です。
妊娠中な事は夫は会社に伝えています🥲
仕方のない事ですが、、
私は車の運転が得意ではなく産院までは夫が
車で連れてってくれていました。
頑張れば運転できると思いますが不安です、、。
産院までは40分くらいで、
田舎のため電車がなく車でしか行けません。
これから何かあった時すぐに帰って来れない事、
子供が生まれてからの平日のワンオペ時間が
3時間〜4時間増える事が不安で仕方ありません。
07:00に出て、21:00帰宅くらいだと思います🥲
産むところはもう変えられないし変えたくないので
引っ越すなら産んでからですが、、
これって結構危険な状態だと思いますか😭?
ちなみに計画無痛分娩の予定です💭
私には両親がいないため里帰りは無し、
義両親には安定期前なのでまだ伝えてませんが、
義実家も車で1時間半の距離です。
- 初めてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
何かあった時には陣痛タクシーがありますよ!出産予定日の14日前あたりから予約できるそうです。お金は少しかかりますが普段の通院でもタクシー使えば大丈夫じゃないでしょうか🤔タクシー会社に電話での予約でも出来ますがGOアプリだとすぐに来るし便利ですよ。

ma
夫転勤族で、私は両親いますが遠方で里帰りせずに、上の子を産みました
大変ではありますが、旦那さんが7時-21時以外は居るなら何とかなるにはなるかなぁと🤔
無痛分娩とのことですが、陣痛タクシーがあれば登録しておくのも良いかもです😊
車の運転は、私もペーパードライバーでしたが、子供の為に何とか練習しました💦産前より、産後子供の病院とかで使わなきゃだったので😣
車必須の地域なら、旦那さんの転勤なくても車は乗れた方が安心かもです😣💦
ただ、産前産後はメンタルの面でもかなり落ち込みやすかったり、小さなことで不安になったりしやすいので、旦那さんが育休少しでも取れるなら、産後はいてもらった方が安心ではあると思います💦
あとコープとか利用すると産後は楽でしたよ👌
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😭!
ママさんからなんとかなると言われるとホッとするのと、なんだかこんな事言ってられない!夫も大変だしと思えてきました🥲💦
ペーパーとまではいかないのですが、
仕事は電車通勤で運転をほぼしないのが続き、たまに運転したら過去3回くらい駐車場に最大にぶつけトラウマで😂😂
育休は数週間ですが取ってもらえる予定です、、!幸い義母と仲がいいのでこっちが行くか、来てもらうかはできそうです😣💭- 2時間前
-
ma
義母さんと仲良しなら少し安心ですね😊旦那さんも育休取れるならよかった✨
なんとかなったけど、大変なのは変わらないので💦
無理だけはせずに周りに頼りまくってくださいね😣💦
産後のホルモンバランスの変化は、個人差あるだろうけど、本当想像以上に自分のメンタルコントロールできないというか、不安定だったので🥲
今のうちから旦那さんと予習しておいても良いかもです🤔私は旦那に当たりまくってたので🤣
車ぶつけるとトラウマですよね😱実は私もそれで数年間ペーパーになりました🤣
一番は無理せずで、通院もお金かかるけどタクシーにしたり、ゆっくり慣れていけばよいと思いますよ👌- 1時間前
初めてのママリ🔰
それ以外で急遽産婦人科に行くのって、不正出血や不安ごとなどある時ですよね??
初めての妊娠で何もわからず、、発覚してから異動あるかもと言われ先ほど発表されたみたいで😣💦
はじめてのママリ🔰
その時もあるし妊婦健診でも私はタクシー使ってます!夫が仕事で車で送ってもらえない日がほとんどで行きは送迎出来ても帰りはタクシーで帰るなんてことは多々あります💦
そうなんですか😣
旦那さんが転勤を辞退出来れば良いけれどなかなか難しいですよね。私の場合ですが妊娠中に同じく海外転勤の話がありましたが妊娠していることを伝えたら保留?なのか話が今のところなくなって状況なので旦那さんからもう一度会社の方に出産後からの転勤ではダメですか?と話し合ってみてもいいかもしれないですね💦
初めてのママリ🔰
お金かかりますがこればっかりはもう
仕方ないですもんね🥲💦!
単身赴任や引っ越しが必要な距離ではなく、同じ部署から異動していった人とか県を跨いで通勤してる人も結構いる会社なのと、若手ばかりの部署なので妊娠出産家庭が少ないみたいで、、夫も7年同じ場所にいたので昇格のためにも拒否できないみたいです🥲💦海外は厳しいですね😭生まれてからも大変、、!
はじめてのママリ🔰
お金は気になるところですが割り切ってしょうがないと思うしかないですよね💦一緒にカーシェア出来たら良いのにとつい思っちゃいました笑
そうなのですね😣なかなか難しいことがありますよね😥妊娠中で転勤もプラスされ不安があるかと思いますが応援しています👏お互いに出産頑張りましょう😭
海外は厳しいです💦産後すぐに行くかもしれない可能性もあるので恐怖ですがこれも頑張るしかないかなと思っています🥹
初めてのママリ🔰
本当にカーシェアしたいです😂😂!
もうこればっかりは命を育ててるのでケチケチしてられないですもんね🙂↕️
報告ライン来た瞬間トイレで吐きました😭
多分ただのつわりですが😂笑
産後すぐは怖いですね、、😭
せめて半年くらいは待ってあげて欲しいです、、というか国内でお願いしたいですよね😭お互い頑張りましょう😭✨