※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

イヤイヤ期って2歳ぐらいから始まるものだと思ってましたが、先月から全…

イヤイヤ期って2歳ぐらいから始まるものだと思ってましたが、先月から全てにおいて基本イヤイヤし出してご飯や着替えなんて最悪です…。

こんな早くから始まるのでしょうか?笑
1歳4ヶ月です。

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳くらいのイメージですよね😂
でも早い子はお子さんくらいの月齢から片鱗が見え始めます!笑
我が子もそうでした😇

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    やはりこれはイヤイヤ期の始まりですね🫠🫠🫠

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

1歳過ぎてから徐々に自我が芽生えてきて3歳前まで続くと思います。

強さはその子によると思います。
期間が短い子もいると思います。
だいたい3歳過ぎて落ち着いたと聞くことが多いです。

ピークは2歳前後でしょうか…。
我が子もそうでした。食事の際に作ったものをイヤーと言って全部ひっくり返そうとする時は白目むきそうでした。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    うちもご飯の時そんな感じで、暴れる泣く投げるで楽しい食事ができません🫠🫠🫠

    • 3時間前
Sawa

1歳すぎてからイヤイヤ少し入ってます(笑)

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    やはりこれはイヤイヤ期の始まりですね🫠🫠🫠

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

1歳1ヶ月から始まって、2歳の今も続いてます😭

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    腹を括ります!

    • 3時間前