
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります、、だからやすんでます

はじめてのママリ🔰
私も公開処刑で辛くてストレスになるので親子遠足は行きませんでした。代わりに子供と2人で子供の好きな場所にいきました。メンタルやられて引きずるぐらいならもういいや!!って不参加しました😣
-
はじめてのママリ
遠足休まれたということですが、次の日クラスのママになんで休んだの?とか聞かれませんでしたか?😢
誰にも発達障害の事を話していませんが多分周りの保護者の方にはバレていると思います😢😢
休んだら周りのお母さんにどう思われるかとかそんなことばかり心配してしまっています🥲
メンタルやられて辛い気持ちを引きずるくらいなら休んで子供と2人好きなことして過ごすのが一番ですね😭😭😭😭- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
元々、他の保護者と関わることすら嫌だった(うちの子の特性故、避けられてる感じ)ので何も言われませんでしたよ。
ただ、面倒だったのが担任の保育士から執拗に理由を聞かれたり、どうしても来れないのかと前日まで言われてウンザリしました。- 4時間前
-
はじめてのママリ
うちも特性的に他害で他の保護者から嫌われていると思います😭
でも中には根掘り葉掘り聞き出そうとしてくる保護者がいて💦
担任から執拗に理由を聞かれるの嫌ですね
答えたくないし😥- 3時間前

ままり
周りに話してなくてバレてるぐらいの子なら結構いませんか?
うちもですが絶対バレてるよな~迷惑かけてるよな~と思って自分は我が子だけ見てヒヤヒヤしてるけど意外と同じように思ってる方多いです🥹
小学校入るとバレてるとかじゃなくて明らかに目立つ子がいるのでそれぐらいの子はなおさら気にならないです💡
周りに分からない困り事で先生から指摘はありますが💦(ノート取るのが間に合わないとか)
-
ままり
公開処刑レベルの子だったらなんで休んだの?とか聞けないと思います💦
参加出来なかったんだな…って察します🥲- 3時間前

ドレミファ♪
まさしく年少さん公開処刑でしたね🤣
今思えばかわいいです
特に仲のいい人もいませんでしたがお話する人は沢山作りました(送迎あるので)
ある程度特性お話したりして理解してくれる保護者も増えました
親子遠足私がトイレ行きたいときもみてくれたりもしてくれました
1年づつの行事ですので去年の今頃を知ってくれてるママさんも増えました
少しづつできるが増えて成長もしてるので少しのできたに喜んでくれるママさんもいました
なにより親に理解してもらえてるのでその子供も理解して助けてくれたり手伝ってくれたりもします
ADHDもあるのでよく無くしものしたりするのがバレてるので落とし物あるとうちの子のかな?って気にかけてくれたり「今は〇〇の時間だよ〜」とか教えてくれたりして助かってます
そんな息子ですが小学生になり早期療育まわりの理解でなんとか学校生活頑張ってます
小学校はそんなに母親がじっくりみるほどの時間もなく人数も多いので私ですら我が子を見つけれないレベルになってます😊
休みたい気持ちはとてもわかりますが私は全部参加してよかったと思います
はじめてのママリ
全部の行事休まれてますか?😭
はじめてのママリ🔰
やすんでます
はじめてのママリ
同じクラスのお母さんからはなんで休んだの?とか聞かれませんでしたか?😥
はじめてのママリ🔰
そのままこたえます