※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

朝、子どもが静かに遊んでいるため起きられず困っています。どう対処すれば良いでしょうか。

朝子どもが先に起きてても起きれません。
新生児期や頻回授乳の頃は何とか起きれていましたが今は夜間授乳はなくなり起きる時も泣かずにかなり静かに起きて1人で遊んでるので起きることができません。小さな物音も気づくことが出来ずそのせいでこの前起きた時には父が手届く場所に置いてしまっていて娘が個包装の饅頭食べてたりしたのでベビーサークルを買い今日から布団の周りを囲っています。もともと朝が苦手で起きるのがかなり辛いです。
皆さんどうしてますか?幸い実家にいるので朝家族の出勤通学の準備で起きているのでその間見てもらっていますがいい加減起きないといけないのに...

コメント

ママリ

私も朝苦手です💧
起きれないときもあるし、起きても「うわぁ起きてる、、あぁ、眠、い😪」って二度寝パターンもあります笑
布団をサークルで囲むのいいと思います!
うちも、私達より先に起きたら危ないからと思い、一時期同じようにしてましたよ!
こっちもしんどいし、育休とか休める環境であれば安全確保して無理なくやりましょ😳

ママリ

朝弱いわけではないですが
起きないですよ😅

ミニマリストで危ない物もないですし寝室のドアを閉めているのでゴソゴソ遊んでいますよ😀
私の上にも乗ってきたり顔を叩かれたりするので
そうなると布団被って隠れて寝ています。

一緒に起きたのは一人目の生後7ヶ月くらいまででした。

今は起きないといけないと思うこともないです😀