
小児科を再受診すべきか悩んでいます。高熱が続き、体調が悪そうです。再受診は早めが良いでしょうか。
小児科 いつ再受診すべきでしょうか
日曜朝 発熱38.5 max39.6
月曜 40度前後
火曜 40度前後 小児科受診
アデノと溶連菌陰性
抗生剤処方
水曜 朝37.9 午後39.0
坐薬を入れると一時的に下がり元気になりますが、それ以外はほぼずっと39度〜40度出ています。抗生剤を飲んでいるからかもしれませんが下痢(はぼ水)です。鼻水は1ヶ月ほど続いています。咳はないです。
今現在かなり体が熱く何度も何度も起きて唸っています。夕方辛そうで坐薬を入れてしまったので使うのを躊躇してしまっています。(しかもラスト1個...)やっと寝たので体温は測れませんでしたが多分40度近いと思います。
突発はまだなので突発の可能性もあります。
明日で高熱が続いて5日目。一昨日受診したばかりなのですが再受診しても大丈夫でしょうか😭??金曜日くらいのほうがいいですか??またきたの?突発だったらまだ熱下がらないこともあるよ!って先生や看護師さんに思われないか不安です...😭
- はじめてのママリ🔰

mu
私なら受診します。
坐薬入れるほどぐったりしてるのなら尚更、、
私が行ってる小児科は熱が5日続いたら血液検査です!

pipi
娘が昨年末に12日高熱が続きました🥲
普通の風邪なら高熱が5日以上続くのはあまり無いので、続くようなら採血をしましょうとのことで5日目で再診に行きました!!
そこからは2日置きに症状変わらなければ来てくださいと言われ2週間程の戦いでした🥲

ゆる
ぐったりしていたら明日受診されたほうが良いと思います。
血液検査して詳しく見てくれるかもしれないです!
ご飯(ミルク)摂取できていますか?
高熱続くと心配ですね、、

はじめてのママリ🔰
座薬ないのなら受診でいいと思います💡座薬もないし、夜もあまり眠れてなくて…って言えばまたきたの?なんて言われないと思います👍
1回目の受診で抗生剤が出されたのは謎ですが…🤔うちはよく2回目の受診で抗生剤出されます💡コロナ等陰性で、まだ下がらなくてーって再受診すると、じゃあ抗生剤飲んで様子みようかーって感じです🤔

すんすん。
息子がまさにそんな感じでした。今朝は38度になったかな?くらいの体の温かさでした。
息子の場合は
17日夜中38.0
18日午前中38.5 夜39.8
19日朝38.0 お昼39.5 夜40.4
午前中かかりつけに受診をし20時過ぎに熱性痙攣で救急車で病院に行きました。
20日朝38.5お昼39.6 夜40.2
21日朝38.9お昼39.6 夜40.6
でした。
19日にかかりつけに受診し、20日に熱性痙攣で運ばれたところで次の日かかりつけに行くようにとの事で受診、21日目やにがで始めて、座薬も無くなるので受診。
なので私は毎日かかりつけに受診しました(笑)
なので全然受診いいと思いますよ!
また来てすみません。。。座薬がなくなってしまって。でいいと思います!
コメント