※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友とお茶やランチ行ったら、どんな話してますか?悪口や愚痴とかの方が盛り上がって仲良くなれるんでしょうか?

ママ友とお茶やランチ行ったら、どんな話してますか?

悪口や愚痴とかの方が盛り上がって仲良くなれるんでしょうか?

コメント

きりん

やっぱり子供の話が多いですかね〜☕️でも私は子供のことでマウント取ったり取られたりがあまり好きではないので、自分自身の話する方が好きです😊笑。
悪口や愚痴は、仲の良さによりますがママ友とはあんまりしないですかね

はじめてのママリ🔰

あんまり悪口、愚痴言う人は好きじゃないです😂
何回も会ってて結構仲良くなったらアリかもですが…
子供の話しとか、情報共有したいです!

はじめてのママリ🔰

お互いの子供の話や自分達の話しばかりで他人の悪口とかはないですよ🤔
今までママ友で悪口言うようなそういう人いないです😊

k

悪口はほぼ無いです!
愚痴は、育児の愚痴というか、悩みあるあるを喋っています。
あとは、病院情報や公園・アスレチック情報を交換したりしています☺️


同じような境遇や状態だと、共感しあえて話が盛り上がる気がします。

第一子同士のママ友だったり、お互い子供が同じような年齡&構成でワンオペ・・・だったり。

例えば、

自分は、
子供3人+フルタイム+ワンオペ
ママ友は、
子供1人+午前のみパート+実家頼れる
だと、やっぱり大変な部分が違うので
共感出来なかったりします💦

はじめてのママリ🔰

世間話しや子どもの話しです!
愚痴とか悪口はお互い言わないですね!言う人もいるけど、そう言う人は距離おかれるようになってます

ママリ

子供のことや習い事のこととかですかね〜🤔身近な人の悪口は言わないし聞かないです!
芸能人の不倫は、ボロクソに言います😂

はじめてのママリ🔰

悪口愚痴は盛り上がりますがリスクもあるし
あんなことママリさんがいってたよと返り討ちぬなりますよ

子供の話とかですかね
ママ友と割りきるならふかいりしない
友達レベルになるならもう今は何でも話してます🤫