
ママ友との会話について悩んでいます。幼稚園入園後、会話が増えましたが、何を話せば良いのか分からなくなっています。先輩ママさんたちはどのような会話をしているのでしょうか。
ママ友との会話について。
4月に幼稚園に入園してから少しずつ喋るママさんが増えてきました。
ですがママリをみているとマウントや自虐、聞かれて嫌な事などを拝見していると一体何を喋ればいいんだろう…と思えてきています。もともとよく喋るので会話のキャッチボールとして質問もしますし自虐ネタもよく言います。
あまり良くなかったと反省しています。
先輩ママさん方はどの様な会話していらっしゃいますか?
参考にさせてください。
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
聞き役に徹します😂
オーバーリアクション、興味ない事でも興味あるように聞く、それくらいにしてます🥹❤️
この人は大丈夫そうだ!と思った時こ初めて心を開いて会話を始めます🤣🤣

ゆめ
私はよく喋る人大好きですね!!
喋ってくれる人ならあ、私も喋っていいんやと喋りやすくなって仲良くなるパターンばかりです!
私は大体園の不満とか園の疑問とかを喋ります!
大体はそれで終わります😅
コメント