
お子さんが手足口病と診断され、保育園からは発疹が落ち着くまで自宅保育を指示されました。医師は登園可能とおっしゃったため、園の方針との違いに悩んでいるとのことです。
愚痴です。熱なしミルクも完飲、離乳食も意欲的、機嫌もいつも通りだったのですが足の発疹が気になり受診。手足口病と診断されました。発疹は増えた様子はなく5.6箇所ほどしかありません。
お医者さんには食欲あって熱もないから明日から保育園行って大丈夫だよと言っていただきました。その後保育園に連絡しお医者さんの言っていたことを伝えたのですが発疹が落ち着くまで自宅保育してくださいとのことでした。入園の時にもらった園のしおりの感染症一覧を見たところ登園のめやすは”発熱の影響がなく普段の食事が取れること”と書かれていました。書いてあることと違うなーと思いながらとりあえず指示に従いますがしおりに書いてある内容を伝えた方がよかったのかなあと思っています。集団生活の場ではあるけど発疹が落ち着く、治るって結構時間かかるよなあと思っていて、、すごくモヤモヤするので吐き出させてください😫
- み(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも発熱がなく食事が取れるですし、国の基準もそうですよ。発疹無くなるまで休んだら月の半分は休む羽目になりません??💦
み
やっぱりそうですよね。発疹無くなるのと便に含まれるウイルスも1ヶ月潜伏するみたいなのでそうなると行けませんよね😅すごく菌扱いをされている気分です😞