
経理の業務を経験していない私が、短期間で仕事を覚えられるか不安です。経理は経験者なら同じ作業が多いのでしょうか。会計ソフトの操作も心配です。
経理の人教えてください。
経理経験者だったら教えなくてもある程度は
さっさか仕事の引き継ぎも軽くて
業務できるもんなんですか??
派遣なんですけど面接で簿記の資格はもってるけど
業務はほぼしたことない、会計ソフト触ったことないと
しっかりお話しして採用されました。
まだ出社して4日目でスピードが遅いといわれ、
派遣会社との面接でもたぶん私のこと
ボロカスに言ったみたいです笑
教育係は妊婦さんでその人が来るまで
私1人で作業することになります。
引き継ぎ期間15日でその方は育休に入ります。
私今まで仕事覚えるのかなり早くて
褒められたことしかなかったので
びっくりしています笑
経理って経験者ならどこ行っても
ほぼ同じ作業なんですか??
会計ソフトはPCA会計という難易度高い
会計ソフトみたいです笑
- まい(1歳4ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

ママリ
PCAは結構どこいっても使いますかねー🥺
私も初心者でしたがPCA使ってます🥺
多分その会社が育休入るために派遣募集した感じだと思います🥺💦
私なら見切りつけてやめるかもですw
初心者からでしたがゆっくり教えてくれましたが、締め日とかだとバタバタするので教えてる時間ないのかもですね💦

ママリ
経理歴が10数年です。PCAは使ったこと無いですが、経験者ならソフトが違ってもだいたいの作業とか基本ルールは同じなので説明は省略しがちです。
経験者の正社員で採用された人ならサラッとしか伝えないですね。あとは分からないとこあったら聞いてください程度です。
未経験の派遣さんとかにも教えたことがありますが、そう言う場合にはしっかり作業のマニュアル作ったり、簿記が分からなくてもできるように教えてました。
妊婦さんとのことで、引き継ぎにも期限があることもあり、焦りがあるのでは!?
業務内容とのミスマッチは企業側の責任だと思うので気にしなくていいと思います。
-
まい
回答ありがとうございます!
マニュアルも入る前にしっかりある
って聞いてたのに貰ってないし、
自分でまとめて確認する時間欲しいって言ってるのに全然くれないんです。
ノートは家でもちろんまとめてますが
画面がないのでいつもぶっつけ本番
みたいになってできないオーラ
出されるんです。
大手でばかり派遣されてきたから
フォルダがびっくりするほど
まとまってなくてそれもほんと
わかりづらくて😂
今の作業が点と点で繋がらなくて
しっちゃかめっちゃかです笑- 5時間前
まい
回答ありがとうございます!
そんな即戦力なら経験者で
募集すればよかったじゃん、、、
て思いました笑
来年3月までって決まってるのですが
こっちもそれが都合良かったのと
時給がかなり高かったので
そこに応募しました😂
時給たかいし仕方ないかーて思ったんですけど今日その人のフォルダみたら
しっかりとしたマニュアルがあるの
見つけて!!!
私それ見せてもらってないんです。
意地悪すぎない?と思いません?w