※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

私と家族はやっていけますか?27歳、初マタ妊娠8ヶ月です。落ち着いてい…

私と家族はやっていけますか?

27歳、初マタ妊娠8ヶ月です。
落ち着いていた鬱病が悪化し、このままでは2度と働けない、育児もまともにできないかもしれないと思い、先月自殺未遂に至りました。
今は、鬱の元凶だった仕事を辞め療養に徹し、しばらくは専業主婦を頑張りたいと思っています。
夫は29歳、年収600万。私が働きださなければ、子供のためや老後のための貯金ができそうにありません。
毎日求人サイトを見て、早く働かねばと悩むも、働くこと自体も怖くて、何年後に働けるようになるのかもわかりません。働けなくて、厚生年金が将来もらえないことも怖いです。体調が良くなるようにと医師の指示通り過ごしますが、まだ鬱症状も重く、毎日動悸と不安に襲われベッドで過ごすことがほとんどです。産後の子育てができる体調まで持ち直せるか、焦ります。
大丈夫、人生何とかなると声をかけていただけませんか?この鬱をきっと乗り越えて家族を支えていけると勇気づけていただけませんか?
家族を本当に愛しています、強い母になりたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

28歳、過去に鬱になったことがあります。自殺未遂のような事も何回かしました。旦那さんは毎日求人みて早く働かねばと悩むあなたを見て何かおっしゃってますか?

チョロ

妊娠中ホルモンのバランスも崩れるしメンタル安定しませんよね😭
今は何も頑張らなくていいと思います😌
お腹の中で赤ちゃんを育てているだけで立派です✨

将来のことなんて誰にもわからないので、壁にぶち当たった時に考えればいいと思います!
意外と人生どうにかなります!
私ももう終わりだなぁって思ってた時期ありましたがどうにかなりました☺️
きっと責任感が強いから頑張らなきゃ!って思っちゃうかもですが、自分の事を受け入れて自分の事を自分が1番愛してあげてください😌

deleted user

老後のために働くのも、子供のために貯金するのも、後々嫌と言うほどできますよ!

働かなくてもやっていけます。
うちは旦那の年収300万円ですが私は働いていません。
逆に、人は年収1000万でも不安はなくなりません。

鬱の経験やメンタルの本色々読まれるといいかもです!
無いものではなく、有るものに目を向けたほうがいいです。

もちもち

鬱の完治の難しさ、大変さは色んな人を見てきて、自身も経験して理解してます。
なので安易に大丈夫、とは言い難い所もありますが、文章を読んでいる限り旦那さんも寄り添って下さる優しい方にも感じますので、きっと夫婦で助け合いながら乗り越えられると感じてます。

今は鬱の症状もあり、自身を追い込んでしまったり仰る通り早く働かないとと将来の不安があるのも文章から把握しました。
厳しく感じるかもしれませんが、今は将来を考える時ではありません。
今は主様が望まれる家族を支えられる強い母になる為に体と心をゆっくりと時間を掛けてお休みさせてあげる時間です🙂‍↕️

家族を愛していて、これからの幸せな未来の為に、二度とその家族と会えなくなるかもしれない自殺未遂をしなくて済むように、ご自身を慈愛するお時間だと思います。
お子さんが生まれたら今より更に幸せに包まれますよ☺️
自身を犠牲にしてまで働くのはまだ先です。
大丈夫です。また今後絶対働けますから。
大丈夫です。そこは自分の未来を信じてあげて
何度も言いますが自身をゆっくり休めてあげてください🙇‍♀️

人生、なんとかなりますよ。
主様が望めばその通りに進みます。
今ひとつ、自分の心のために仕事を辞めてあげる
素晴らしい判断を下されたのです。
時間は掛かるかもしれませんが1つ1つしがらみからの解放に向かいますよ。

これから産まれてくる可愛らしい愛の結晶と
支えて下さる旦那さんと幸せになるために
うつ病と向き合う時間を作ってあげるのが最高の治療かな、と思います。
最高の未来に続く1歩かな、と思います。
長々と偉そうに失礼しました🙂‍↕️
とても素敵な心をお持ちだと感じました。
きっと素敵な人生になりますよ
少しでも改善に向かうこと祈っております

さあた

今焦っても意味ないです。
今できることは自分の精神状態をしっかり知ることだと思います。
いつかは働きたいという気持ちも分かりますが
どうしたら精神を安定させることができるのか
どうしたらポジティブに物事を考えられるか
というところに重きを置いた方がいいんじゃないですかね?
人間一気にやると壊れます。
一つずつできることからやってみましょう!
旦那さんの反応はどうでしょう?
世帯年収としては厳しいかもですけど
無理に働きに行ってまた鬱が再発して
状況が悪化するだけかなと😥
私も子ども好きですけど
ずっと一緒は無理だなーとこの1年半で思いましたし
母親でも無理なものは無理です。
なので今は早く働こう!と思うよりも
ポジティブな人の自己啓発本や考え方を吸収して自分の考え方を変えていく(簡単ではないが)のが優先です!
強い人もいきなり強くなったわけじゃないです。

あと、色々辛くなって自暴自棄になって自殺未遂をする気持ちも分かりますが
旦那さんなどのご家族からしたら
そんな悲しいことないです。
好きな人たちが一気に居なくなる事がどれだけ辛いことか
もし不安になるなら不安になる前に
相談できるところを見つけるのも大事な気がします。
旦那さんでもいいですし、友人でもいいですし
保健福祉センターなどに相談するのもありです。
いっぱいになる前に人に話す頼るです。
自分だけで考えても分からないことはたくさんあります。
人と話したくないとなってしまう場合もあるかと思いますが
最終的に働きたいと思うのであれば
そのような症状があっても働けるところとして紹介してくれたりもするので
いつかは話さないといけないのかなと思います。

おたま

妊娠って悪阻だったりマイナートラブル多くて大変な中、仕事も続けられてたんですよね…
とても大変だったと思いますし、頑張ってこられたんだなと思います🥺

鬱の元凶のお仕事辞められた事も勇気が必要だったと思います。

ずっと頑張ってこられたんですから、今はとにかくゆっくり休んでください😖

そしてお金の事は、贅沢をしなければ正直どうにでもなると思います😅
特に子どもが小さい間はお金はそんな掛かりません👌
掛けようと思えばいくらでもかけられますが…笑

どうしても将来が不安で働かないとと思うのであっても、子育てや自分が落ち着いてからで充分間に合います!


産後はご両親や旦那様を頼ってください☺️
出産は交通事故レベルだと言うくらい大変です!
こんな甘えて良いの?と思うかもしれませんが、お腹で赤ちゃん育てて、出産という大仕事をするんですから、そこは甘えて良いんです!
むしろここで甘えないといつ甘えるんだ⁉️ってくらいです🤣

もし出産までに鬱が完治しなくても大丈夫です。
周りを頼ってください。
家族を大事に想っていて、強い母になりたいと願うママには沢山味方がいます。

まずは嫌なお仕事から離れ、赤ちゃんをお腹で育てる事に専念できる環境になったのは喜ばしい事です。
ゆっくり過ごして心の回復を優先してください☺️

不安になったらここでも良いですし、家族やお友達にお話してください!
頑張り過ぎた分、ゆっくりしてください!
人生何とかなります💪