
2軒隣の家にダウン症の成人男性が両親と住んでおります。朝保育園に送っ…
気分を悪くさせたらすみません。
2軒隣の家にダウン症の成人男性が
両親と住んでおります。
朝保育園に送って行く時間に
その方が仕事に行く時間なのか
よく会うんです。
挨拶しても返ってこないんですが
私たちが車に乗り込むと
運転席か助手席の窓に張り付いて
覗いてくるんです。
その間は絶対に目を合わせないで
2〜3分くらい覗いていて
張り付いてるので発進もできず
子供達が怖がってしまい💦
それ以外全く害はないんですが、、
時間を10分前後ずらしても
狙ってるみたいに出てきて、、
これ以上はずらせないので
急いで子供達にチャイルドシートして
乗り込んで発進したいのですが無理で…
近くの駅まで歩いて行ってるようですが
親御さんに話すべきなのか
我慢して去ったら行くべきなのか
どうしたらいいんでしょう💦
- ままり(生後8ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
車の窓に張り付くのは危ないですし、朝はこちらも急いでいるでしょうし、一度親御さんにお話してみてはどうですか?
言い方に配慮すれば嫌な印象は与えず理解いただけると思いますよ

はじめてのママリ🔰
ままりさんの車に張り付くんですか!?
めちゃくちゃ怖過ぎます💦
話すべきだと思います😭
車だし、事故が起きても怖いし💦
-
ままり
コメントありがとうございます。
顔が窓に張り付いていて
張り付いた跡も残ってるし😭😭
目を合わせたらどうなるかと思って
知らないふりしてスマホいじって
去るのを待ってますが…💦
サイドミラー越しに見ても
笑ったりするわけでもなく真顔で😭
何よりこの事が原因で
子供が障がい者に対して
差別したら嫌だなって思ってます。- 2時間前
ままり
コメントありがとうございます。
どのような伝え方をすれば良いと思いますか?💦
親御さんと言っても60歳前後の方で
夜7時頃帰ってくるので
なかなか話すタイミングもないですが…