※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

今の物件に住んで10年。内見時、遠方だったので義母に代わりに行っても…

今の物件に住んで10年。
内見時、遠方だったので義母に代わりに行ってもらいビデオ通話。その際に
「バイクや自転車置き場はありますか?」
と聞くと、不動産会社は
「階段下にスペースがあり、自転車はそちらに置けます。バイクは向かい側の空きスペースに置けますよ」(一語一句正確ではありません)
と言われました。
ですが、今月に入ってから
「こちらは共有スペースです。自転車は室内に。バイクは駐車場区画内へ」と案内が…

まじか…と…

これってどうなんでしょう?😭

周辺の月極駐車場借りてバイクそこに置くしかないか、と月極探し回ってます🤣

コメント

はじめてのママリ

私なら不動産会社に、置けると言われたのですが…てきな連絡して再度聞いてみます!!
ですが、10年以上前のことならもう言えないですかね😭😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分その「置ける」と言った人ももういないようなので、難しいかなー…って😭😭
    大東建託なんですが、管理と新規契約では部署が違うとかであまり連携取れてないようなんですよね😭
    他にも入居時は喫煙者だったのでベランダでのタバコ禁止されてないか、と確認して入居したんですが、ここ数年でそれも禁止に…
    夫も私も禁煙したので実害はありませんが😭

    入居者からのクレーム全て聞いてたら最初と話が違うってクレーム出てくるよね?って思ってます😭

    しかも、階段下の自転車は大家さんのものだし、大家さんもタバコ吸われますし、拒否できないものなんですかね🤣

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

とりあえず、管理会社に問い合わせが良いと思います!

内見時に「ここに置いていいって聞いたんですが、ルールが変わったんですか?急に変わって困るんですけど。」って。義母の話はしなくて良いと思います。そして、できれば旦那さんなど男性が問い合わせた方がいいです。
もしルールが変わるなら、家賃からバイクの駐車場代を引いて貰うなどの、家賃の値下げ交渉が可能にもなると思います!
バイク置けるって聞いたからここを契約したんですが、話が違いますって話して良いと思いますよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10年も前だし、その発言の証拠もないからルール変わりましたって言われて終わり…とかないですかね😭

    夫に問い合わせるよう伝えてみます😭

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    押し切っちゃっていいと思いますよ!そんなこと聞いてないんですかど😡って!

    はい!男性に問い合わせて貰った方が、不動産関係は良いと思います✨頑張ってください💪

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうしてみます!

    • 3時間前