※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場への報告時期について(営業職)体外受精でやっと先週陽性判定をい…

職場への報告時期について(営業職)

体外受精でやっと先週陽性判定をいただき、今週末胎嚢確認です。

仕事は4月で異動になり、今まで社内業務中心のほぼ事務のような立ち位置からコンサルに近い技術営業になりました。
仕事は1から覚えており、7年目ですがほぼ新入社員みたいな状態です😵‍💫
1人目妊娠の頃は事務なので妊娠後はフルテレワークをしてましたが、今の部署はお客様先に行くし、訪問前の準備など体調崩したらヤバいな…という感じです。
案件によっては週1出張になることもありです。

今はまだ体調は酷くはないのですが
色々案件引き継いだ後にやっぱり無理でしただと
お客様にもメンバーにも迷惑がかかると思い、
心拍が確認でき次第直属上司に言おうと思ってます。
そうなると妊娠6.7週で報告となるのですが
早すぎるでしょうか?
また、前のようにフルテレワークにしたいと言いたいですが…図々しすぎますかね…?

コメント

BE

私も営業でした。
私の場合ですが…
万が一のときも報告しようと決めて、上司に報告しました。
(妊活の時から報告してるのでレアケースだと思います)

信頼できる上司であれば、あらゆる可能性を想定して、どのタイミングでどの人にまで報告するだとか、体調不良の場合はこうするとか決めとくと、上司も配慮しやすいと思います。