※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

帰省の費用について悩んでいます。義実家が北海道で、帰省費用が高額です。貯金がなく、クレジットカードを使うしかありません。帰省するべきか迷っています。

帰省の費用はどう工面されていますか?
お金が無いのに帰省したいと言われています…
関東住みで、義実家が北海道です。

義父が足を怪我したこと、義祖母が一度倒れてしまったことで、1ヶ月半後に北海道に帰りたいと言われています。現在義父は仕事復帰し、義祖母も少し回復しています。

飛行機往復3〜4万、レンタカー1万5千かかります。
行きの高速代や、空港の駐車場も高額で、前回はトータル10万円かかりました…
現在貯金は無いのでクレジットカードを使うしかありません。

前回から丁度1年帰省していないです。
孫の顔を見せてあげられたらいいですが、北海道に帰りたくないだけでしょと言われかなり喧嘩になっています。

どうにかして帰省するべきでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんだけ(もしくは旦那さんとお子さんだけ)帰省すると少し費用抑えれたりできますかね🤔💦空港まで送迎して、向こうでは迎えにきてもらう等...
うちも新幹線の距離ですが、車で帰省できるので費用は抑えれますが、移動費以外もかかりますよね😭
費用面を相談できるといいですよね。
職場の北海道出身の方もなかなか帰れないと話してました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車で行けるのは羨ましすぎます😭✨
    海を渡るとなると中々大変です…🥹

    やはり旦那or旦那と子供での帰省か、
    再来月は諦めて少し延期が良さそうですね💦

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    九州の離島のお友達とかはフェリーで帰ってましたが北海道だと厳しいんですかね🤔💦車で行けますが最短で7時間なので混むと10時間超えたりでぐったりです😅
    我が家はクレジットカードでマイルを貯めてるのですが、安くなるのでおすすめです。
    割り切って格安航空券で行くのも一つかもしれないです。

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フェリーのルートもあるのですが、15時間超えで中々厳しいかなと…😮‍💨

    マイルですか!クレジットカードを使う事が多いので確かにこれを機に検討してみるのも良いかもしれないです💡

    前回LCCで行ったので、今後も利用すると思います✈️一般航空会社で行く方多いんでしょうか、羨ましい…🤣

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    金銭面を選ぶか、時間を取るかですかね🤔💦フェリーの友達も高速で何時間か走ってから乗船してました。
    マイルを貯めて2年前に北海道行きましたが運賃かなり安くなりました☺️
    株主優待もお得と聞きました。
    直接行けたら一番ですが、無理して行くよりLINE電話とかで頻繁にやり取りしてる方が安心なのかな?とも思います。

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

うちも飛行機じゃないと帰れないので、帰省大変ですよね😔
旦那さんの両親への気持ちは勿論わかりますが、、
貯金がない状態で、旦那さんはどうやって帰省するつもりなのでしょうか?💦
お金が無かったら無理ですよね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飛行機大変ですよね💦
    帰省はどのくらいの頻度でされていますか?
    私もお金があれば何回でも帰れたらいいですが、俺の意見は尊重されないなどと言われ、本当呆れます😭

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

我が家は逆に私たちが北海道在住パターンです。
どうしてもお金かかってしまいますよね😭
義祖母さんの事情もあるでしょうから、貯金以外にも使えるお金がどこかにあればそのお金から借りるなどして私なら帰るかもしれません。
もう会えないかもしれないので💦

そういう事情がなければ、パパだけ帰ってもらったり、反対に私と子供だけ帰省することもあります💡
また、両親に来てもらうパターンもあります。(今回は義祖母のこともあるので難しいとは思いますが…)

費用については、レンタカー借りない、LCCで帰省するなど節約できる部分は節約するのも一つかなと思います😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    北海道にお住まいなんですね🌟
    本当に、孫に会わせたいだけなのにお金かかりすぎですよね😭

    やはり義祖母のことが気がかりですね…支払いはおそらくクレジットカードを使う事になります😭その場合翌月の引き落としに何か対策をしなくては💦
    行く場合旦那か旦那と子供の2人で行ってもらうか、もう再来月は諦めて少し先延ばしにするしかないですよね。 

    普段はLCC利用なので、レンタカーについても含めてまた話し合いしてみようと思います!

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

貯金もないような状態なら無理だと思います、借金して帰省しろってことでしょうかね?ありえないかと…
帰省したいならもっと稼いでこいやって感じですね。

うちは400kmぐらいの距離ですが、去年は旦那だけ帰省&節約のために下道(片道8時間)で行ってもらいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無理ですよね😭クレジットカードを使う事になると思います😭旦那の気持ちも尊重したいですが…

    毎年帰省されていますか?旦那さんのみで帰られた場合は、お子さんに会うのはまた翌年、という感じでしょうか?🙂

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    クレカ使って、支払いはどうやってするのでしょうね、リボ払いとかでしょうか…😓
    貯金ないのに帰省したいなんて、無計画&ただのワガママですから、尊重する必要ないと思います。
    そんなに親元にいたいなら、北海道から出なきゃよかったでしょって話です。

    うちはまだ結婚3年目で、1年目は私も2回帰省しましたが(渋々)、2年目は私が拒否して旦那1人で帰省しました。
    3年目の今年は出産予定があるので、2人とも帰省しません。

    来年も子ども乳児で大変ですし、帰省したくないですね😇

    • 5月22日
はじめてのママリ

北海道住みです!
弟が関東に引っ越しましたが
1年に1度の帰省も大変みたいで、頻度減りましたよ😥

同じく、車がないと困るので
時間はかかりますがフェリーで車持ってきてました。
当日の空港までの移動、駐車料金、北海道着いてからの移動などを、考えると安いのかも。

まずは、帰省にいくらかかるか一緒に計算して、北海道帰りたいね!このくらい貯金がんばろ〜!!!と旦那をおだてる?作戦ですかね。(笑)