
娘が夜中1時に急に嘔吐私は体調が悪く寝てましたがまだ起きてた旦那に起…
娘が夜中1時に急に嘔吐
私は体調が悪く寝てましたがまだ起きてた旦那に起こされる。
「なりは娘をお風呂に連れて行って。俺布団やるわ」と珍しく役割分担してくれるんだと思ってたら
布団は何も手つけずに脱衣所に置いてるだけ。
結局娘お風呂に入れたのも、布団の片付けしたのも、吐いたもの掃除したのも、そのあと別の布団出して寝かしつけたのも私。
そんな時に喧嘩なんかしたくないから我慢したし、求めるのもよくないのわかってるけど
もう少し気遣えないのかなって父親として人として疑問に思う
布団も吐いたものだらけだからどうしたらいいのか分からないのもわかるけど、それだったら聞いてほしいし。
こんな時にも、なんでも私任せなところがちょっとイラッとする。
- なり(1歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
うわぁ、、、、
なりさん体調悪い中!お子さんの嘔吐物処理までお疲れ様です😭😭😭
想像しただけで、しんどくなる💦💦
うちもつっかえないクソ旦那だからわかります!!とくに、嘔吐のときはボケっと突っ立ってるレベルです。(笑)
自分が元気なら、わたしはあれやってこれやってと具体的に命令しますが、自分もダウンのときは基本的に捨ててます(笑)即ゴミ袋行き決定!そのために、シーツや服は新品買ったタイミングで、ヘタってるのを体調不良時用にストックしてます。こどもが具合悪いときは、そのストックのを使い、汚れたら捨ててます!!
ママ、ひとりでやるの疲れますよね💦
からだ休めるの第一にしてくださいね!!
何もできないし、代わってあげられないけど、気持ちは一緒!はやくよくなりますように!!
なり
こんな夜遅くにコメントありがとうございます😭
お優しいお言葉、すごく救われます。
すごくいいやり方ですね😳
なるほどと心から思いました!
確かに捨てた方が衛生面的にもいいし楽だ🤔
参考にさせていただきます🫶🏻
ありがとうございます✨
はじめてのママリ
夜だからこそのママリです!(笑)
しんどいとき、わたしも助けてもらってます。
ほんと使い古したバスタオルとかシーツはとっておくと、胃腸炎シーズンとか重宝しますよ!
自分が元気なときはいいけど、そうじゃないときは旦那頼るより、いかに手抜きして自分が休めるかです!!
お大事にしてくださいね。