
みなさん、児童館には何目的で行きますか?私は行く場所がない最終手段で…
みなさん、児童館には何目的で行きますか?
私は行く場所がない最終手段で児童館に行くのですが、
色々な人が話しかけてきてすごく嫌です😭
なんとなーく、話しかけてきそうだな〜という
雰囲気の人が近くにいるととりあえず
子供を連れて逃げます😂
人見知りなわけではありませんが、
地元の友達や園のお友達が
たくさんいるしそれだけで十分ですし、
普段仕事もしてるので、息抜きで
子供と2人だけで楽しみたいのに、
相手のお子さんに気に入られると
ずっと後をつけられるので
(↑逃げた先の別のおもちゃコーナーにもついてくる)
結局 帰る羽目になります…
別に悪いことされてるわけではないので
やめてください。とも言えないのですが、
行く場所なくて行ったのに
帰らないといけなくなって結局お家コースです。
世間一般の常識では
児童館は友達作りの場なのでしょうか?💦
私が場違いなだけですかね…
帰らなくても済む何かいい声掛け
ありませんかね?
実母や主人を連れて行くと
そこだけの世界で
誰も話しかけてこないのですが、
毎回そうするわけにもいかず😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

えーちゃん
子供が遊ぶために行きますよー?
話しかけてきた人がいれば話すし、話しかけることもありますね🙂
別に友達になるつもりで話しかけては無いですね笑
いつも同じところに行くので仲良く話す人もいるけど連絡先交換とかはしないです😃

ママリ
友達作りたいのと子供も遊べるしなで行ってる方もいるかと思いますしただ子供遊ばせたくて行ってる方もいらっしゃると思うので、話しかけられたら普通に話して長話はせず基本子供と遊んでるだけで大丈夫だと思いますよ😌
-
はじめてのママリ🔰
ささっと切り上げて 聞かれたことだけに答えて質問返ししない、話しかけないでオーラで乗り切ろうと思います😂
素性も分からない人と話すの疲れますよね🥲- 4時間前

mu
子供が遊んだり同じくらいの年齢の子とのコミュニケーションの為に行きます💭
子供達が遊んでたりしたらその親にも何歳ですかー?とか話しかけたりします、、
話しかけられるのが嫌なら公園やお散歩でいいんじゃないですか?
-
はじめてのママリ🔰
雨の日です😭
ほんっとに行くところが児童館しかない時にしかいかないです💦- 4時間前

はじめてのママリ
子供を遊ばせる間は自分の息抜きにもなるし、子ども自身も他の子と関わることで刺激を受けることもあるだろうと思って連れてっていました☺️
私自身は特にそこで友達を作りたいとかはないですが、ママ友が欲しかったり、家では息が詰まるから誰かとお話したいと思って来ている人もいると思うので話し掛けられること自体は仕方のないことだと思います。児童館自体「親子の交流の場」としているところも多いですし…
話しかけられたら当たり障りない感じで返せば相手も「この人は話したくないのかな」と空気読むとおもいます😂

はじめてのママリ🔰
人と話すために行きます
はじめてのママリ🔰
仕事で疲れていて
人と話すのに気力も使いたくないし…
すごい勢いで逃げてしまいます🥹
ひたすら逃げる作戦で行こうと思います😂
連絡先交換なんて 普通何回か会ってからですよね。
1回目で連絡先聞いてくるの異常ですよね?😂
一度聞かれたことがあって、それもトラウマで😂