※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子どもの習い事を辞める際、先生に相談すべきか悩んでいます。集団行動が苦手で迷惑をかけているため、夫は相談を勧めていますが、皆さんはどう思いますか。

習い事を辞める時事前に先生に相談しますか?
子どもが一年以上運動系の習い事に通っているのですが、集団行動が苦手で迷惑をかけており、辞めようか悩んでいます。
夫にそのことを話すと「いきなり辞める前に先生に相談してみたら?」と言うのですが、皆さんなら相談しますか?
私が先生なら、実際迷惑だとしても生徒の親に「辞めてほしいです」とは言いづらいし、相談されても返事に困ると思うのですが…。

ちなみに辞める時は先生に言うのでは無く習い事の会社のHPから連絡する形式です。
もし相談するなら授業時間の関係上、直接ではなくメールか電話になると思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

本人や親御さんとしては本当はやめたくないけどやむなく…という感じなのでしょうか?
先生が何かやり方を改善することで本人が通いやすい方法があるなら相談するべきです🙂

もう辞めたいし辞めるつもりだけどいきなりスパッと辞めるのは悪いから段階踏んで相談という形なら、時間の無駄なので必要ないと思います!

  • ママリ

    ママリ


    本人も一応楽しいと言っているため私も辞めさせたくないのですが、我が子がおそらく発達グレーで度々授業が中断してしまい先生が毎回困っていて、これは絶対辞めるべきだよな……となっています🥲
    先生は一生懸命対処してくださってるのでこれ以上どうしようもないかもしれませんが、相談してみることにします!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月21日