※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめましてママ🔰
ココロ・悩み

小1の息子への対応で気分が落ち込みました。今日朝ごはん前にお菓子を食…

小1の息子への対応で気分が落ち込みました。

今日朝ごはん前にお菓子を食べ散らかして、食べなかったフリ。気づいたら床に散乱するお菓子のゴミやパッケージ。
同じことが昨日もあり、朝ごはん前にお菓子を食べてはいけない、お菓子はおやつのじかんだけであると厳重注意。その前にも似たようなことをやらかしていて、親に隠れて食べるのは3回目ということもあり登校前にめちゃくちゃ怒り、登校付き添いも塩対応。
もちろん、本人は家の中でも泣き、登校中も最後の最後別れ際でわあんと泣いてしまいました。

朝の会はじまるギリギリ(むしろ遅刻…)でそんな状態で送り出しとても気分が落ち込みました。そこまで怒ることだったのか、自分の対応が間違っていたのではないか、少し涙がでました。

コメント

はじめてのママリ★

うちはお菓子は手の届かないところに置いてます。3時になったら出して選ばせて仕舞うという感じです。

私も子どもと朝ケンカして子供もキレながら出発みたいなこともあり、もしこれが最後だったらとか不吉なことを考えてしまうこともあり、どんなに怒ってても行ってらっしゃいはするように心がけてます💦
何度言ってもきかないこどもたちにイライラするのわかります。
帰宅したらママもごめんねと仲直りしたら大丈夫です🙆‍♀️

  • はじめましてママ🔰

    はじめましてママ🔰

    皆さんあたたかいコメントありがとうございます。沁みました…お菓子はしまう箱を用意しこっそり隠します…。

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

同じく一年生の親です!
私も最近娘に怒りすぎて、落ち込む日々を過ごしてます、、、
いつもやる事やらずにぬりえしたりおもちゃで遊び出すので、昨日はそうなる前に今日はどうかな!!と念を押すとプライド傷ついたのか、もぉー!!!💢と怒ってしまい。そこからずっと娘も私もイライラしてて。最終的にパニック?過呼吸?になるくらいまで泣かせてしまいました。。
そんなに怒ることだったかな?とか思うんですが、ついこちらもヒートアップしちゃって😞
寝る前や朝の別れ際にこうなると、気分落ちますよね…とっても共感しました。
一年生になってから環境変化やストレスも感じてるだろうし優しくしたいのに…自分の感情コントロールも上手くいかないです😭😭
ご飯前のおやつもめちゃくちゃわかります!!なにも対応間違ってないと思います!!毎日格闘するの疲れちゃうけど頑張りましょうね😭✨

  • はじめましてママ🔰

    はじめましてママ🔰

    皆さんあたたかいコメントありがとうございます。沁みました…お菓子はしまう箱を用意しこっそり隠します…。

    • 4時間前
mizu

それは私でも怒ります!!
そこまで怒ることだと個人的には思ってます😇

うちの小1息子もお菓子への執着強めなので、お菓子の保管場所は冷蔵庫の上です🤣
踏み台使ってやっとなんとか取れる高さなので、こっそり…ということはないです。

  • はじめましてママ🔰

    はじめましてママ🔰

    皆さんあたたかいコメントありがとうございます。沁みました…お菓子はしまう箱を用意しこっそり隠します…。

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

パンドラの箱、的なのを用意してそこにお菓子をしまっとくのはどうですか?

私の子もご飯前にお菓子こっそり食べて、ゴミはバレないように、どこか隅に隠したりしてた事あったので
キッチン上とか、冷蔵庫の上とか手の届かないところに置いたり
買い置きしないようにしてた事あるけど
結局椅子を踏み台にしたり棒を使って取ったり
その日その日で買ってたら高くついたり
だったので

昔ながらの駄菓子屋さん風の棚に鍵をつけて置いてます

  • はじめましてママ🔰

    はじめましてママ🔰

    皆さんあたたかいコメントありがとうございます。沁みました…お菓子はしまう箱を用意しこっそり隠します…。

    • 4時間前