※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るんるん
ココロ・悩み

旦那と冷戦中にまた喧嘩してしまいました。冷戦のきっかけは、私の言い…

旦那と冷戦中にまた喧嘩してしまいました。

冷戦のきっかけは、私の言い方が気に入らなかったようでその件については一応話し合いもうお互い思いやりとかやめようって言われました。俺もなんもしないし、なんもしなくて良いって。ただご飯、洗濯などはしてもらうよって言われて私は専業主婦なのでそれは当たり前だと思ってやっています。とりあえず当たり障りなく2週間くらいぎこちない毎日が続きました。
最初に喧嘩した日はGWで、娘の発達検査をする日でした。当然旦那も行くと思っていたのに旦那は行かないって言って家にいました。
娘は言葉もなかなか出てこなくて、発達障害について夫婦でたくさん悩んできました。発達検査は専門家の人が細かくテストしてくれて、結果的にここがこうだからこうやって伸ばして行けたら良いですねってことと前回の発達検査の時とまったく伸びてない部分があったりして正直メンタルかズタボロになります。
それに参加しない、帰ってきても何にも聞かない旦那に憤りを感じました。
それから2週間くらいたった昨日いきなり発達検査の紙(心療内科に提出するもの)はまだ?って聞かれて料理してるから待っててって言って、それが終わってから封筒を渡しました。心療内科に提出するものなので封がされてて開けられなくなっています。これに対して俺が見れるものってないの?!って言ってたのでそれは提出するやだし、親には検査した時に説明されて終わりだよって言いました。結果は?って聞かれて、結果っていうかここが前回より伸びましたねとかここが一歳位遅れてますねってアドバイスされるだけだよって言ったら点数はでないの?って聞いてきたのでそういう風にはでないねって言って終わりました。片付けやお風呂が終わり子供と寝ようとしたら、あのさぁずっと待ってるんだけど!!って言われて、私もカチンときてしまいじゃあなんで発達検査の日、仕事もないで家にいたのに一緒にきて先生の話聞かなかったの?正直、あの場でメンタルやられてまた家に帰ってきて不機嫌な人に辛いこと説明するメンタルないよ!って言いました。
そしたら今日の朝もう俺のことはなんもしなくてよい、ご飯もいらない作っても捨てるからって言われました。

これは、私が悪いですかね😭発達の事で精神的にめちゃくちゃやられていて余裕ないです。
ずっと謝るのが正解ですか、、?

コメント

まほ

いやいやいや…
読んでいて旦那さんにめちゃくちゃ腹立ちました!!

以下、旦那さんに言いたいことです!
2人のお子さんですよね?
お子さんのことももちろんですが、妻であるるんるんさんの不安な気持ちや辛い気持ちをなぜ受け止められないんですか!?なぜ2人で分かち合って共に背負おうとしないんですか!?
苦楽共に分け合い助け合っていくのが夫婦なんじゃないですか!?
何が「俺のことはなんもしなくてよい、ご飯もいらない作っても捨てるから」ですか💢
ふざけるのも大概にしておけよ💢
って、るんるんさんの代わりに言いたいくらいです!

  • るんるん

    るんるん


    ありがとうございます😭
    内容が内容なのであまり相談できる人もいなくて正直まいってました。
    少し心が軽くなりました。
    今日の朝、俺はずっと私から言ってくるのを待ってたって言われて、あの日来て聞けば良かったのにって言ったらすぎた事を言われてもねって言って終わりました。
    軽くは説明したけど、雰囲気も最悪なので深く話ししたくないしこんな感じになってしまいました。もう終わりですかね夫婦として😖

    • 4時間前
  • まほ

    まほ


    発達検査の日、旦那さんは一緒に行かず家に居たということは、特段どうしても一緒に行けない理由があったわけじゃないんですよね?
    一緒に行かなかった理由はなんとなく推測できますが…。

    それでいて、結果をるんるんさんから話してくるのを待ってたって…。
    そりゃ、るんるんさんからしてみたら、検査の日一緒に行って聞けば良かったのに!って言いたくなりますよね!!

    • 4時間前
  • るんるん

    るんるん


    お察しの通り、喧嘩したから行かなかったと言っていました。あの日、いつまでも下に降りてこないから私は発達検査行かないの?ってきいたら行かないって言ってました。
    それと、子供の発達は全くの別問題でしょ?帰ってきてまた同じ説明するの辛いんだよって言ったらもう何も言わなくて良いです。楽してくださいって言われてなんだかもう呆れましたね。
    ご飯は作るよって言ってももういいからめんどくさいって言われました。
    もう私からはなんにもアクションしなくて良いと思いますか??

    • 4時間前
  • まほ

    まほ


    旦那さんの言ってることとやってることが、開いた口が塞がらないほど子どもすぎますね💦

    るんるんさんからは、もう何もアクションしなくていいと思いますよ!その状態だと何とかしなきゃと思えば思うほど、るんるんさんのメンタルが削られてしまうばかりだと思うので😫

    • 4時間前
  • るんるん

    るんるん


    やっぱり子供すぎますよね‥。
    私も言い方が悪かったかなとか思いますがあまりにもカチンときてそんな感じになってしまいます😖穏やかでいられないです。
    そういうともう思いやりがもてないなら家族でいる意味ないねって吐き捨てる感じです。
    わかりました。もう何もアクションしないでいます!
    本当にメンタル削れます。ありがとうございます😭

    • 3時間前
  • まほ

    まほ


    きっと、るんるんさんの中で普段から積もり積もったものがあるから言い方とかに出るんですよね😭
    そういう言い方にさせてしまうのは、旦那さんに原因があると思うんですけどね…。
    思いやりがもてないから家族でいる意味ないねって吐き捨てる感じってのがまた無責任すぎますし💢

    もう旦那さんのことは視界にすら入れずほっといて、るんるんさんとお子さんたちで楽しく過ごしてくださいね😉

    • 3時間前
  • るんるん

    るんるん


    ありがとうございます😭
    だいぶ心が落ち着きました。
    そのぶん子供には愛情いっぱいそそぎます!!!!!

    • 3時間前
マママリ

旦那さん、ありえないです。
自分の機嫌の良し悪しで、子供の事に関与したりしなかったり、、無責任だなと思ってしまいました。
これを読んだだけだと、私なら一緒にいられないなと思いますが、喧嘩してない時は良い夫さんなのですか?
好きなところ、良いところと嫌いなところ、悪いところ、整理してみると良いかと思います。

  • るんるん

    るんるん


    こんな長文を読んで頂きありがとうございます😭
    まさにその通りで、機嫌が悪いと子供が泣いていようがなんだろうが無視ですね。そのかわり?それ以外の時は子供と出かけるしご飯も大変なら買ってきて食べるのにするか?って聞いてくれたりするので普段は良き父親だと思います。
    しかし、私の言い方一つですぐ機嫌を損ねるので‥。私は普通に言ってるつもりでもいちいち気に触るようで‥。旦那も言い方に難ありなのでそこを言うと俺は治せないから仕方ない、私は子供産んでから変わったの一点張りですね‥
    なかなか整理がつかず、、です😖

    • 3時間前
  • マママリ

    マママリ

    そうなんですね😢
    喧嘩した途端子供のことを丸投げというのは結局、るんるんさんがやるって分かっているから甘えているのでしょうね。
    ご飯作らなくていいとか言ってくるあたりもかなり幼稚な印象です😭
    作らなかったらそれはそれで文句言われそうですし、作ったらどうせ食べるんですよね?きっと🤣
    一回作って、本当に捨てられていたら作るのやめましょ。

    るんるんさんが折れて喧嘩終了というのを続けていると、夫さんは中々変わらなそうですよね。
    本当は、お互いに相手の言い方に不満がある様ですので、落ち着いて話し合いをして歩み寄れたら良いと思うのですが、「俺は治せないから仕方ない」と言ってしまうようなら難しいですよね、、、😓

    そもそもの冷戦開始時に夫さんが「もうお互い思いやりとかやめよう」っていうのはどう言うことなのでしょうか😣?
    仲良くやっていくつもりはないと言うことなのでしょうか😣?

    • 3時間前
  • るんるん

    るんるん


    何回か話し合いましたが、どうもダメですね。
    私も子供のことで大変(上の子の宿題や下の子の機嫌)だとぶっきらぼうな言い方になってしまうし、専業主婦で大変なの?働いてる母親はもっと大変だよ!って言われます。
    そもそも私は子供産んでも働くつもりでいたのにやめて欲しいと言われて辞めたのに今さら言われてもって感じです。

    とりあえず本当に捨てそうなので作るのは辞めます😖

    多分、それは喧嘩がきっかけで自分が普段してるおもいやりを私が当たり前だと思っている?と腹が立ち言ったのかなって思います。
    普段休みの日に子供と出かけたり雨が降れば私と自分の車を拭いたりすることを当たり前だとおもってない?もうしないから、そっちもしないでって言われました😂

    • 3時間前
  • マママリ

    マママリ


    なるほど😣そうなんですね、、、

    お互いキャパオーバーというか、毎日大変なのではないでしょうか😭?
    相手に思いやりを持ったり(相手の思いやりに気づいたり)、言葉使いに気をつけたりって余裕がないと中々難しいですよね😭

    もしそうなのであれば、大変な時はお互いに自分のやるべき事をやって、相手にはなるべく関わらないという事をしてみるのはどうでしょうか😣
    「今余裕ないよ」って言うのをイラつく前段階で伝えておくのも良いかもしれません😣

    普段は良き父、良き母で、子供達にとって必要な存在なのであれば、なるべく仲良くいられる方法を探してみると、家族で楽しく過ごせそうです😢

    でも、るんるんさんが夫さんに対して前向きな気持ちが無いのであれば、また別の角度で今後を考えてみても良いかもしれません😢
    とりあえずは、考えてみるだけ、です。

    • 2時間前
  • るんるん

    るんるん


    本当におっしゃる通りかと思います。
    おもいやりをもてないと、だめですね。
    なるべく関わらないように、今はとりあえず自分のやるべき事をやって過ごしていきたいと思いました😭ありがとうございます😭

    • 2時間前