
新生児聴覚スクリーニングでリファー(要再検査)になってしまったのです…
新生児聴覚スクリーニングでリファー(要再検査)になってしまったのですが、再検査はどのような事をしますか?
引っかかったのは左耳のみです。
出産した産院から、小児耳鼻科がある大きな病院を紹介されました。
眠くなる薬を飲ませて、数時間かかると言われたのですが、睡眠薬って事ですよね?
そんなのを生後1ヶ月に飲ませて大丈夫なんでしょうか😭
サイトメガロウイルスは陰性でした。
それでも難聴の可能性って高いんでしょうか😭
- y(生後1ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
次男が両耳リファーでした🙋♀️
睡眠薬というか、鎮静ですかね?🤔飲み薬ではなくお尻から入れました。私が紹介された病院では、生後3ヶ月以降に実施でした。
お医者さんが判断して実施時期や薬の量など決めますし、検査中もずっと検査技師さんがついてますよ!
y
そうなんですか。ありがとうございます!再検査の結果どうでしたか??
今日再検査なんです。1ヶ月14日目です。
はじめてのママリ🔰
病院によってかなりちがうんですね🙄
しっかり眠ってないと正確な結果がわからないので、数ヶ月ごと3回やり直しになりましたが、両耳ちゃんと聞こえてるみたいでした☺️成長につれて反応がよくなること、結構よくあるみたいですよ!