※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

全然良い母親になれなくて自己嫌悪。

全然良い母親になれなくて自己嫌悪。

コメント

レッサー

自己嫌悪されるって事はきっと子ども想いの素敵なお母さんですよ。
良い母親なんて居ないと私は思ってます😅
ただの自分の理想像であって、子どもにとって必要とされてるお母さんであれば良いんじゃないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    必要とされる母親でいたいなって思います。
    なかなか理想通りにはいかないですね🥲

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

上の方と同意見です!
子供のことを考えられているから自己嫌悪に陥るんですよ🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    子どもと接する中で、今の言い方良くないな、注意しすぎだろうな、と思うのに、上手くいかないことが多いので、自己嫌悪になってました🥲

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供のことをどうでもよく思ってる人はまず悩んだりしないと思います🥲
    大切に思ってくれてること、お子さんたちにはちゃんと伝わってると思いますよ!
    私も言いすぎちゃったな…とか夜寝る前に考えすぎて落ち込むことあります💧そうしたら朝子供をぎゅーっと抱きしめるんですけど、やっぱりまたすぐにギャーギャー言っちゃうんですよね😹
    お互い大変な毎日ですがこういうところででも吐き出しながら頑張りましょう🥺🇯🇵

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうやってできることの積み重ねの毎日ですよね😭

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

毎回いろんな人に会ったり自分自身子育てでいろんな出来事に接するたび思うのですが、いい母親ってなんなんでしょうね。
主様のお子様は双子でしょうか?第一子が双子って、1人でもヒーヒー言っていた自分とは比べ物にならないほど大変なことが多いと思います。月並みな言葉かもしれませんが、その日子供が元気に生きて夜寝てくれた。それで十分じゃないでしょうか。本当に毎日お疲れ様です。
そんな時間ないと思われるかもしれませんが、完璧を目指さずたまには自分を許して甘やかして、温かい飲み物でと飲んでふうー。っとしてくださいね。
私も努めてそうします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに良い母親って何かと言われたらなんだろう、と思いますよね。
    第一子が双子です。
    力を抜く時間も大切ですね。

    • 5月20日
ちゅん

いい母親とはどんなんでしょうか?

いい母親かどうかを決めるのは自分ではなく子供ですよ!☺️

自分で決めて良い基準があるとすれば今日元気に子供が1日過ごしていたら親として全う出来たと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    子どもにとって、どんな母親なんだろうって思います。

    子どもにもそれぞれ個性があるので、尊重したいと思いつつも、なかなか難しいところもあり、上手く対応できないなっと思うことが多いです😣

    • 5月20日
  • ちゅん

    ちゅん

    お子さんに聞いてみたらどうですか?
    お母さんはいい母親?と。
    その返事次第で考えればいいことであって
    今お母さんがモヤモヤして考える必要はないと思います!

    お母さんいい母親!!と言ってくれたなら
    いい母親なんですよ
    子供にとって☺️🍀

    お母さん駄目な母親だよ!と言われたら何故か聞いてみて
    そこから考えれば良しです!

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんだか最近厳しく叱ってることも多いので、明日聞いてみます。

    • 5月20日
  • ちゅん

    ちゅん

    是非そうしてください☺️
    怒らない育児が正解ではありませんよ
    愛のある厳しさは大切ですし
    愛があれば子に必ず伝わりますから。
    明日嬉しい言葉が聞けますように☺️🍀

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

うちも双子です🥹もうすぐ4歳。
元気なのはいい事だけど、ほんっとに毎日ギャーギャーうるさくてしょっちゅう同時にあれしよこれしよ言ってくるし、イライラして自己嫌悪になる時しょっちゅうです😭
仲良くしてるかと思えば喧嘩1日ループしてます😩
こんなつもりじゃなかったみたいな事ばっかりですよね😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに毎日そんな感じです。

    1人1人性格って違うものですが、ガサツなタイプにはどうしてもキツく叱ることが増えます。
    となると、さっきまで大人しかったもう1人もつけあがったり、、、と繰り返してるうちに、イライラしすぎてしまうという感じで、
    思った以上に全然良い母親じゃないだろうなと自己嫌悪です😥

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イライラしますよー!
    子供達もそんなもんだと思ってると思いますし、意外と子供はママいつも怒ってるって思ってないみたいで😅
    パパ怖い〜ママはいつもニコニコだからって言ってて、パパ優しくて私の方が何倍も怖いはずなのに😭

    子供を大事に思ってて立派に育てなきゃいけないって考えられているから、そう思うんですよね🥹
    双子育児奮闘して自分も子供達も元気で今生きてるだけですごい事ですよ🥹
    双子育児で挫けそうな時何回もありましたけど、それも乗り越えてきていい母親です😭

    • 5月21日
嵐

いい母親って何なんでしょう😕。。??

私も常に自己嫌悪です。。。
もっと優しくできたらなって🥲