
豊田市の御船こども園について、雰囲気や子育てひろばの利用について教えてください。0歳児でも遊べるでしょうか。
豊田市の御船こども園について教えていただきたいです!
来年度にはなりますが乳児2人申し込みを考えてます。
年子妊娠中でなかなか園見学もいけそうにないのでどんな雰囲気かなど教えていただきたいです
それと子育てひろばを各こども園で実施してるみたいですが、気軽に遊びに行っていいものなのでしょうか?
0歳児でも遊べそうですかね?
支援センター系はあいあいしか行ったことないです💦
調べてもあまり情報がないので些細なことでも教えてもらえれば助かります
- はじめてのママリ🔰(妊娠37週目, 1歳0ヶ月)

みん
子育て広場、どの園も誰でも気軽に行けますし、先生が話しかけてくださるので、その時に園見学のこととか話せると思います😊
わたしは週1とりあえずどこかの園の子育て広場に行ってます😂
ただ、園によっては子育て広場が室内遊び場(空き教室)ではなく、「園庭開放」になってるところがあるので、外遊び出来る月齢じゃないと大変かなと💦

ママーリ
昨年度、御船こども園に見学と子育て広場に行きました!
雰囲気は、子育て広場に着くやいなや、当時2歳の娘は年長さんに囲まれて凄く楽しそうに遊んでくれました!
他の園にも15ヵ所ぐらい行きましたが、凄く遊んでくれたのはここだけでした。
見学も、公立のこども園は『見学はなく、子育て広場で質問してください』スタンスなのですが、公立のこどもで唯一見学に応じていただき、部屋には入れませんが、1階と2階を案内してきちんと細かく案内してくださいました(※要予約)
子育て広場は、御船こども園は部屋遊びはないので、0歳児だと遊びに行っても大変かもしれません。
部屋遊びがあるというと、梅坪(廊下の一角)、広沢(廊下の一角4畳)、挙母、浄水ひかり、杜のひかりとかでした
役員関係は、書面のみでラク。行事は最低限。お弁当はなし。寝具はコットではなく、布団持参
だった気がします。
保活頑張ってください!
-
はじめてのママリ🔰
実際に見学行った方の声が聞けて助かります!
子育て広場についても部屋遊び情報もありがとうございます🥹- 5月24日

ママリ
入園前なら気軽に遊びに行っていいですよ🙌
豊田市のホームページに各こども園の子育て広場実施曜日や時間、園庭開放のみなど書いてあるので見てみるといいかもです😌
コメント