
一歳の男の子が昼寝後に夜まで起きているのは普通でしょうか。昼寝が一回になるのは理解していますが、長時間起きていることが気になります。
もうすぐ一歳になる男の子を育てています。
午前中に2時間ほど昼寝をするとそのまま夜まで起きています。
眠そうにするので何度か寝室には連れてくのですが、自分でリビングに戻って遊び始めます😓
うちの子も同じだったよ!というかたいらっしゃいますか?
昼寝が一回になるのは承知なのですが8時間ほど起きてるのでこれって普通なのかわからず…
教えて頂けたらありがたいです😭!
昼11.12時に起きると夜20時頃まで起きてます
- n(生後11ヶ月)

ままり
最近うちもそんな感じです!
朝寝をなくして、お昼食べたら昼寝させようかなと思ってます!
活動時間長くなると、夕方ぐずりませんか?

はじめてのママリ🔰
いま1歳半の男の子を育てていますが、昔の記録見返したらその頃朝寝2時間したら20時前まで起きてました!
起き続けられるなら起こしてたし、夜眠そうだったら19:30寝室へとかしてました!
活動限界?越えてるんじゃないかってひやひやしますよね💦

ままりん
長男がそんな感じでした。
1歳になる頃には昼寝は1回、ながければ2時間、短ければ1時間ほどで、夜21〜22時頃まで起きてる子でした💦💦(20時頃から寝かしつけても…)
今小3ですが、ちょっぴり生意気で活発な男の子です😀

はじめてのママリ🔰
保育園なんですがそろそろ朝寝なしにして昼寝だけにしましょうって言われたので、朝は遊んだりお外出て朝寝なしにしてみてはどうでしょうか?
ママさんもしんどいと思うので!

Sawa
うちも1歳すぎてから7時間くらいは余裕で起きてますがグズらないので放置で私ひとり寝てます💤笑
コメント