※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

4歳の子どもが肉を嫌がり、ひき肉料理ばかり食べています。自分で食べようとせず、野菜や味噌汁も飲まないため、いつになったらまともに食べてくれるのか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

お肉が嫌いな4歳児…😞
同じお子さんお持ちの方何作ってますか?
ひき肉は食べれるみたいでハンバーグ、つくね、麻婆豆腐、餃子ばかりになります…。
そもそもご飯に興味がないのか自分で食べようとしないしこれ嫌だお腹いっぱいばかりで毎回イライラします。
野菜はほとんど食べないし味噌汁も飲まない。
いつになったらまともにご飯食べてくれるようになりますか?😞

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの次女もひき肉しか食べないです🤣
そして魚も食べない🥲
肉エキス食べてればいいかなーって思ってますw

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    魚はメカジキだけですが食べるのでまだマシなのかな…。

    • 5月21日
アボカド🥑 ´-

うちだけかと思ってましたが仲間がいてホッとしてます笑
上の子が肉嫌いで謎に餃子と焼売は食べれます😥ですがそれ以外の肉は受け付けず、正直上の子が一緒だと外食するにも限られてしまうのでダルいです…
小学校に行ってからは給食で嫌いなものもひと口は食べようねて取り組みがあるらしく、とりあえずひと口は食べるようになりました!
野菜はカレーとかにみじん切りで入れてもバレちゃいますか??

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    多分餃子が一番好きです笑
    野菜はにんじんじゃがいもたまねぎは食べれるのでカレーはいけます!
    緑の野菜は全滅ですが…笑
    思い込みが強いのかイヤイヤ食べる時は全部まずく感じるみたいです😇

    • 5月21日
まこ

同じです😩
ほんとうんざりしちゃいますよね
私の娘は噛みきれない肉が苦手らしく同じくひき肉で育ちました😇そぼろ丼、ハンバーグ、れんこんやピーマンの肉詰めとかよく作ってました。キーマカレーもひき肉なので食べてくれました!
食に興味がないのでこちらがどれだけ必死になろうが食べないもんは食べないんだろうなーとやっと思えるようになりました。(今小1です。笑)でも年長になってから少しずつ小さな鶏肉、ペラッペラの豚肉は食べられるようになりましたよ🙌🏻量は少なくても食べるだけ成長したなと思うようにしてます😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あんま強制させても余計食べないですよぬ😂
    もう放っておいて自分から食べたいって言うまで待とうかとも思ってます。

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

うちの子も似たような感じですが、味付けを任せるようにしたら少し食べるようになりました😂
途中味見しながらどう?とか聞いて笑

塩胡椒?ぽん酢?めんつゆ?と聞いて言われたものを用意して少し入れて味見させてます笑
一丁前に、うん!OK!といって、満足したら食べるみたいです🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    味付け任せるのいいですね!
    ポン酢大好きなのでなんでもポン酢かけそうですが…笑
    試してみようかなと思います😊

    • 5月21日