※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももん
子育て・グッズ

小学2年生から6年生のお子さんを車で送迎している理由を教えてください。送迎の基準を決める参考にしたいです。

小学2年生〜小学6年生のお子さんがいて、雨の日は車で送迎しているという方。車で送迎している(歩いて行かせない)理由を、良かったら教えて下さい😌

送迎の基準を決めるのに、参考にさせて下さい🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

3年生ですが、、1年生からずっと強めの雨の日だけは送迎してます。
霧雨とか小雨程度なら歩いて行かせてますが、風が強い場合は送ってます。
帰りはお友達と帰りたいからか、雨でも歩いてくることも多いですが、、😌
雷とか大雨の時は帰りもお迎え行って校門前待機したりしてます。
理由は、私が本人なら天候悪い日は送ってくれたら嬉しいから
朝から濡れたりしたら気持ち悪いだろうなぁとかそんな理由です。
送迎OKな学校なので周りもそんな感じです。

  • ももん

    ももん

    回答ありがとうございました!
    ご返信が遅れてすみません💦

    強めの雨や風の日、心配ですよね💧
    天候悪い時に送っていってほしいという気持ち、分かります!
    その都度、子どもの気持ちを考えながら送迎の判断をしようと思いました☺️

    • 5月21日