※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがオムツ替えの際に泣くのは普通でしょうか。また、いつ頃から泣かなくなりますか。

生後23日目で、あと1週間ほどで新生児が終わります。
いつもおむつ替え→授乳の流れなのですが、おむつ替えの度にギャン泣きされます。
また、お腹が空いてないときのおむつ替えでもギャン泣きです。

オムツ替えの時に赤ちゃんが泣くイメージが今までなかったのですがこれは普通ですか?
またいつ頃から泣かなくなりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

回答になっていなくてごめんなさい💦
生後20日です!

わたしも同じことを思っていました!
オムツ交換ギャン泣きしますよね...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちだけじゃないと分かって安心しました!!
    毎回ギャン泣きされると辛くなります…

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あの声でギャン泣きは苦しくなってきますよね💦

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💦
    特にうち声が大きいので通報されないか心配になります笑
    お互い育児頑張りましょ😭✨

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ウチもそうです💦
    新生児のホヤホヤ感ある泣き方はほとんどしないです😰
    お互いに、頑張りすぎない育児頑張りましょ!
    じゃないと、こっちのメンタルがやられそうで…🤣

    • 5月20日
あーる

泣き声が気になってゆっくりオムツを替えてあげられず、うんちなど拭き残しがあると女の子だと結構荒れたりするので、試されていないのであればおしゃぶりはどうでしょうか?
目がある程度見えるようになってきたら、ママの顔を見て安心して泣かなくなるかもしれないですが、いつから泣かなくなるというのはその子によるので個人差はあると思います👀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ギャン泣きされると気持ちが落ち込みます…
    おしゃぶり試したことないのでやってみます!
    ありがとうございます😭

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

お股がスースーして寒く感じてるのかもしれないです!