
今日1ヶ月検診で何も問題無く、産院卒業しました。最後の通院が寂しかっ…
今日1ヶ月検診で何も問題無く、産院卒業しました。最後の通院が寂しかった人いますか?
今朝までは外出楽しみ!赤ちゃんどれくらい大きくなったか楽しみ!だったのに、帰り道から急に涙が止まりません。
患者だからだけど私を大事にしてくれる産院が好きでした。
退院する時も寂しかったけど2週間、1ヶ月後また見てもらえるし楽しみが勝ってました。
昨日まで元気にやってたし産後うつじゃないと思います。困りごとも大してないです。
助産師さんに聞きたいことはいくつかありましたが、病院では大丈夫って言っちゃいました。まあ育児のことは聞かなくても試行錯誤してるうちに時が解決するし大したことないです。赤ちゃん大きくなってるよって言ってもらえて嬉しかったです。
もっと忙しかったら、今日一人じゃなかったらこんなに喪失感?無いのかもしれません。
上の子が保育園から帰ってきたらバタバタで、旦那は仕事に上の子のイヤイヤ期にノイローゼ気味で、近くに住む両親は仕事と用事で忙しく休みなし。友達もみんな忙しく仕事しています。誰も私に構ってる暇はないです。
自分から感情出すのができないから支援センターや市のサービスに頼ってもまた大丈夫って言っちゃうんだと思います。具体的に困ってることがないし相談することもないし。
重症妊娠悪阻、切迫早産であんなに辛かったのに、経済的にも無理なのにもう妊婦さんが羨ましい。出産したい。これはもちろん寂しいからという理由だけではありませんが。
この感情を埋めようと私的に贅沢品のスタバをテイクアウトしましたが余計泣けてきます。
どうして産院に通えなくなっただけでこんなに寂しいんでしょうか。みんなそんなもんですか?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

マイコ
行く事で、気分転換になってたのもあると思うんですけど、産後の情緒不安定もあるのかなーって思います。
後は、何となく孤独感?みたいながあるのかなーって
母乳測定とかしてくれると思うのでそーゆーのでまた通ってもいいんじゃないですかね😃
はじめてのママリ🔰
孤独感もそうかもしれないです。コメントくださったことにまたちょっと泣きました…私重いですね😂
よく体重増えてるから母乳問題ないよ!って感じだったので測定いらないって言われちゃいそうで…悩み無しで行きたいと言っていいんですかね?