
企業年金導入に伴い、イデコの掛け金を減らすべきか悩んでいます。手数料が気になるのですが、皆さんはどう考えますか。
会社が退職金代わりに企業年金を今度導入する予定で、掛け金は40000円位です。
今まで企業年金なかったのでイデコで2万3000円とMAXでやってましたが、今後はイデコ2万までを上限というイメージで大丈夫でしょうか?
また4万もかけてくれるならイデコもっと減らそうかなと思うのですが、一回始めたらやめられないみたいで、ずっと手数料もかかる💦
みなさんならどうしますか?1万まで減らしたら手数料や管理費払うの馬鹿馬鹿しいですか?
- はじめてのママリ🔰(7歳)

はじめてのママリ🔰
投資先の成績によると思います。
すでにそれなりに結果が出ているなら、最低限の5千円にして放置しても手数料以上に回ってくれると思います。
ただ、運用期間や拠出年数によって受け取り時の非課税が変わるのでそこは注意が必要です。
たまーに見直してスイッチングするのも良いと思います。
コメント