
姉の友達からの出産祝いについて悩んでいます。ほとんど知らない人からのお祝いが気になります。姉はその友達が特別な思いを持っていると言いますが、私には理解できません。どうすれば良いでしょうか。
姉の友達からの出産祝いってどう思いますか?
相談というか愚痴っぽいかもしれません。
現在里帰りをしてます。
実家には姉がいて、姉の親友が私に出産祝いを渡したいんだけど何がいい?と姉に聞いてきたそうです。
私は姉の友達とは何年も前に数回話した事があるだけでほとんど知らない人なのですがその人から出産祝いをもらうのが正直よくわかりません。
その人とはお母さん同士も仲が良く、家族みんなで子供を見にきたいと言っています。
お母さんと姉はいいかもしれませんが、私からすればほぼ知らない人達が大勢で子供を見にくる事が気を使うしあまり嬉しくありません。
姉には、私はその相手の事よく知らないしお祝いをいただくのは有り難いけどよくわからないと伝えたのですが、
姉曰く、その友達は子供を授かる事がなかなか出来ず悩んでいて、色々思う事があるらしくてお祝いしたいんだってと言ってきました。正直それもよくわかりません。。
私から何か話せる事はないし、なんで姉の友達に見せなきゃいけないのとも思ってしまいます。
姉が私にこの話題を振ってきた時には友達が来る事は確定してる言い方だったのでそこにもすごくモヤモヤしてます。
今更来ないでとは言えないので、もう姉には何も言いませんがこのモヤモヤをどうすることも出来なかったので書かせてもらいました。
- MYU🔰(生後0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は
歳の離れた弟がいるのですが
その弟の友達のお母さんから
出産祝いでガーゼゲットをいただいたことがあります🤣
私はその子のお母さんとお会いしたことはありませんし
(その子のお母さんと、うちの母は話す仲)
母から「もらったよ」と出産祝いを受け取ったときは
え、なんで???🤣と
ハテナでいっぱいでしたが
祝ってもらう気持ちは
素直に嬉しかったので
ありがたくいただきました!笑

ママん
勝手にあげたいだけ系かもしれません!
他人の幸せをお祝いする事で自分も少ししわせな気分を味わわせてもらうって感じだと思いますよー!
でも出産直後知らない人イヤですよね🥲普通に体調悪いし見に来られるの困るって言ってもいいと思います!!
確定してようが何でも断る理由はいっぱいあるので
自分が体調悪いしでもいいし
最近は百日風邪流行ってるから大きくならないと家族以外にはどこからウイルス来るかわからないし会えないなど
何でもいいので断っちゃいましょ!
我が子を見せる権利はママだけにあります!!他の人が決めたことは権利外!!
-
MYU🔰
そうなんですかね🥲
まだ1ヶ月健診も終わってないし、私の友達も抱っこは遠慮してくれてたので先に知らない人に抱っこされるのは嫌で…
お祝いだけもらって見せないのも違うと思うので、両方断ったんですけど姉には見に来るだけだから〜ってやんわり話スルーされて、全然話通じないなって若干諦めてしまってます…- 3時間前

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんがみたいけど、手ぶらじゃ行けないからだと思います🤔
-
MYU🔰
そっちの考えもあるんですね!!
全然思いつかなかったです…
仲良いわけでもない人の赤ちゃんを見に行きたいって気持ちは私にはあまりわからないです…- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
多分そっちじゃないですか🤔
1ヶ月検診も終わってないなら、会わせたくないですね😭- 3時間前
-
MYU🔰
お返し考えるのも大変なんだよなぁっていうのが本音です。。
せめてもうちょっと落ち着いてからが良かったですね…もう今更断れないと思いますが🥲- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
そこはもう少し落ち着いてからにして!って言っていいですよ💦
1ヶ月検診も終わってないまだ体もきつい中、無理することないです😭- 2時間前
-
MYU🔰
難しいかもですがもう一回話してみます🥲
アドバイスありがとうございます😭- 2時間前
MYU🔰
やっぱりなんで?とはなりますよね。笑
その気持ちが私だけじゃなくて少し安心しました!!
お返しとかってしましたか??
はじめてのママリ🔰
そのガーゼケットもいいもので
ありがとうの気持ちよりも
「なんで???」と母にも言っちゃいましたもん(笑)
お返しはしました😊
そのときに初めてお会いして
直接お礼もお伝えしました😊
MYU🔰
そうなんですね!!
今月末には里帰りが終わって都内の方に戻ってしまうので、お返しどのタイミングで渡せばいいんだろうと思ってます…笑
はじめてのママリ🔰
お姉さん経由でお渡しするか
LINEをきいてラインギフトを送るか…ですかね🤣
お姉さんのお友達ですし
お姉さんを通してお渡しでも良さそうですけどね😊