
介護施設で勤務している女性が、コロナ陽性となり休んでいます。利用者の家族から感染が広がり、ほとんどの利用者が軽症ですが、他のスタッフも風邪症状があり検査をしていません。彼女は木曜日から出社すべきか悩んでいます。どうすればよいでしょうか。
介護施設勤務です
昨日コロナ陽性でした
とりあえず金曜日から仕事と上司には言われてます
利用者家族がコロナとわかりその利用者潜伏期間で感染していたようでそこからコロナが利用者に広がりクラスターになっています
ただ、利用者さん全員鼻風邪くらいで
みんな風邪レベルです
私も会社で感染した可能性が高いです
他スタッフも風邪症状がみんなあるようですが
熱が出てないため検査してないようです
利用者ほぼ全員コロナになっていること
検査して陽性だとしても軽症なら勤務するしかないこと
陽性で休まれても困るという理由から
検査してないみたいです
そんな中私1人だけ熱がでたため休みをもらっています
体調もあまりしんどくないです
行ければ木曜日から出社したほうがいいのかなと
思っています
みなさんならどうしますか?
- かすみ(2歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
もう私なら金曜日まで休みます!

ママリ
私も介護士やっていますが、本当に鼻風邪だけの方にもし自分がうつしてしまって重症化してしまったら後悔すると思うので、治まるまでは休んでおきます😭
コメント