
もうダメだ母親の器じゃない。母親適合者の人もっといる。1番下がやっと…
もうダメだ母親の器じゃない。
母親適合者の人もっといる。
1番下がやっと寝たと思ったら次男が奇声発して起こす。
それにブチ切れしてしまう。
長男は何回注意しても次男泣かして、怪我させて、机の上乗っては落ちて、テレビ台にも乗って次男潰して、台所に入って全部ひっくり返して、叫んで。
また1番下がないて。
お腹が空いたら泣き狂って1人対応したらまた1人泣き狂って終わったと思ったら意味わからないところで泣き狂って。
昼寝はしないし家事できないわ自分は食べれないし座れないわ手続き山ほどあるわ職場からシフト増やせ言われて保育園探し回るわ気がついたら食料のストックはないし足がないから3人ベビーカーと徒歩と抱っこ紐で長距離歩いて。
長男はスーパーの商品つっつくし迷子になるし。
帰ってきたらきたで家の中走り回って抱っこ紐でねた1番下がまた爆泣き。
1人風呂入れてる間に風呂場に2番目が侵入して服も水浸し、そのまま部屋歩いてビッシャビシャ。
長男はまた机に乗りテレビ台にのり。
ギャーギャーギャーギャーと。
限界にきて「うるさい!!!いい加減にしろ!!!!」と思いっきり叫んでしまいました。
寄ってきても「来るな!!!向こう行け!!!!」
と。
もう虐待親です。
キャパオーバーです。
子供達児相に行かせた方がいいのかもしれないと思い始めました。
旦那も信用してないしもう家族バラバラです。
消えたすぎる。
- ゆー(生後6ヶ月, 1歳5ヶ月, 3歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です。小さいお子さん3人は、とても大変ですね..ましてや旦那さんの協力が無いと、ゆーさんが持たないと思います。
保健センターなどで相談してみたことはありますか?
ベビーシッターさんや地域のファミリーサポートなど、活用するのは難しそうですか?
1度児相に相談してみるのもいいと思います。
コメント