※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園に預けている11ヶ月の子供が帰宅後に不機嫌で、育児に苦労しています。子供はいつ頃からリズムに慣れるのでしょうか。

0歳から保育園に預けていた方、現在預けている方、園から帰宅後のお子様の様子はどんな感じでしょうか?😞

現在11ヶ月、4月から0歳児クラスで通ってます。
7時半〜17時45分までの長時間預けているのもあり、疲れからなのか帰宅後からずっと不機嫌です。。
20時前には眠くなって泣き狂ってしてしまうため、ご飯→お風呂と息つく暇もなく、かまってあげる余裕もありません😢
しかも4歳上の子の世話もしながらなので余計にです。
旦那は子供たちが寝た後帰宅のため頼れません💦

毎日毎日不機嫌でギャン泣きな子供を見て、可哀想と涙が出たり、逆にイライラしたり、私もいっぱいいっぱいです😞
私は会社が遠く、時短勤務で働いてますが最短でこのお迎え時間になってしまいます。

もう少ししたら子供も体力がついて慣れるのでしょうか?
皆さんのお子様はいつくらいからリズムに慣れましたか?
もちろん、預かってくれる保育園にはとても感謝しています。

コメント