※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

現在時短勤務しているワーママです。5時過ぎに保育園へお迎え(年子2人)…

現在時短勤務しているワーママです。

5時過ぎに保育園へお迎え(年子2人)、通常なら10分程で帰宅できる立地です。

先週金曜日、帰りにたまたまお友達に会ってしまい、そのまま15分程言うこと聞かずに遊び出してしまい…、やっと帰れると思ったらお店に寄る、と何故かだだこね始め大変でした。
帰ってから、2人に寄り道せずまっすぐ帰る(保育園出てすぐ二手に道が分かれるんですが、なるべくお友達に会わずに帰れる方を選んで帰る)、家におやつもあるしお店に寄らない(そもそも普段から店に寄ったりしてない)、ことを何度も言って聞かせました。今朝も家を出る前に約束しました。

が、

帰る時に下の子が言うことを聞かずにお友達に会う方へ走っていき、案の定お友達と会ってしまい、そのまま遊び始め、今日は20分以上遊んでました。いくら声をかけても走り回って声届かず……

約束したよね!?と半ば声を荒げて上の子に話し、仕方ないのでおやつ買いに行くと声をかけて下の子を遊びから気を離させて、なんとかお友達と別れました。上の子は何故私が怒っているか分かっているのと、まだお友達と遊びたい狭間で揺れてる感じでした…。

正直夕方のクソ忙しい時間帯に子どもがずっと遊んでて平気なの?とお友達のママに対して思ってしまいます…。まぁ、お友達は遊んでいるというより公文の習い事のためにそこにいたが、やること済んだら遊んでいる、という状況だったようですが…


子どもが夕方遊ぶために時短勤務してる訳ではありません。就寝時間を考えて、早く帰った方が良いと判断しているから時短勤務してます。

まだ遊び続けているお友達を見ながら帰っていくのが良かったんだろうかと思わないこともないです。が、何度も約束していたのに破ったことは許しちゃダメだと思ってます。
厳しすぎますか?
早く家に帰ってご飯作って……って…皆さん、ならないですか??🫨

コメント

はじめてのママリ🔰

自分の子が悪いので、他人の子に対してとやかく思わないです。(今回のケースは)

むしろ、向こうのお母さんに思われてませんか?
早く帰りたいのにこっちこないでよって・・・

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    完全に10:0でうちが悪いってことですか?

    あっちは公文の終わり待ち?我が家は行かせてないのでシステムがわかりませんが、やること終わって遊んでる子と、まだ公文で何かやってる子が混在してて、やること終わって遊んでる子と遊び始めてしまった…という感じですね。
    おそらくその子はまだ公文にいる子が終わるのを待っていたんだろうと思います。

    そりゃ相手の子たちには何も思わないですし、ママ達を悪くも思ってません。何度も約束したのに破った我が子には怒ってます。
    ただ、この場合まだ遊びたがっていたお友達から引き離すように帰ったことが良かったのかな?という話です。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もし、相手の子のママに我が家が悪く思われていることが億分の1の確率であった場合は、じゃあ公文終わったら誰かを待たずにさっさと帰れよ、って多分言っちゃいますね。そんなん言うなら何故まだ終わったのに遊んでたの?って状況でしたし…

    よく知ってるママだったので、それは無いと断言できるので、あえて言いますが

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の読解力がなくてすみません。
    質問文だけでは相手の詳しい状況が分からなかったので😅


    私なら相手が〜って気持ちは一切芽生えず、自分の子に早く帰るよう言い聞かせたり、言うこと聞かないなら引き離します😊

    保育園内か公園内、あとは遊び場等以外で遊ぶのは言語道断なので
    危ないことを伝えて帰らせると思います✨

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらこそ、文章力不足ですみません。

    そこですね、視界から完全に聞いてしまうような場所もあるとこなので、このご時世危ないです。下の子はどこ行くか分からない目が離せないので、特に……

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

ちょっと厳しいなぁと思ってしまいました💦上の子、狭間で揺れて切ないなぁと😭

というのも、私は割と夕方遊ぶために時短してるタイプ(夕方余裕持ちたい)なので、園まで徒歩5分かからない距離ですが、ほぼ毎日公園1時間寄って帰っています😂
早く家に帰って、、、とかは思わないんです笑

何を大事にするか、はそれぞれのご家庭の方針なので、そういうご家庭もあるよねと理解はできます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    その1時間って何時から何時ですか?

    5時過ぎお迎え行って、1時間遊んでたら6時になります。
    我が家は朝が早いので毎朝6時起き、逆さんして最低でも9時には寝かせたいところです。
    下の子は病気のため毎日40分ほど浣腸してトイレに座っておかねばならぬ身体です。

    今日に関しては、約束していなければ私も厳しく言えなかったかもしれません。でも、金曜日から約束していたことなので…

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    17〜18時です😊最近は日も長いので16時〜18時になってしまってます(フレックスで早お迎えしてます)笑
    うちは遅くても20時半には寝ています。

    下のお子様、ご病気なのですね💦大変ですね💦
    約束してても、目の前の楽しいことに走っていっちゃうのが子供かなと思うので、中々難しいですね
    😂

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご飯作って食べさせて風呂も入って…18時帰宅してからでよく20時半に寝れますね🫨

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そのままお風呂に直行して、ご飯も既に作ってある(週末作り置き)ので、ほぼよそうだけなんです。夫も18時には帰ってるので、20時には皆で寝室です😂

    公園で体力消費してるので、ご飯も食べるの早いし、寝つくのも早いんです笑

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家も週末作り置きしますが副菜だけでメインは毎日作ります^^;
    お子さん3人いてそれはすごいですね…

    決して効率悪いタイプの人間じゃないと自負していますが、まだまだってことですかね😓

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いえ、私基本在宅なんです💦1人目妊娠中に転職して、今はフル出社日は週2ぐらいです💦
    お風呂も上の子達は自分達で入りますし、もう少し大きくなったらかなり変わるかと!

    • 2時間前