
産後の体型や旦那との関係について悩んでいる女性がいます。旦那から体型に関する不安を告げられ、辛い思いをしています。今の気持ちを旦那に伝えるべきか悩んでいるようです。
産後の体型、旦那との夜について…どなたか話聞いて欲しいです。
長くなります。
一応参考までに…私(20代後半)、旦那(30代前半)です。
半年ほど前に出産しました。
産前は週1くらい求められており産後少しの間も月1~2回はあったのに、ここ2~3ヶ月急に求めがなくなりました。
仕事で疲れてるのか寝室にも来ることが減り、リビングで寝落ち。一緒に寝る事もほとんどありませんでした。
3人目の産後というのもあり、恥ずかしい話ですが仲良し後に膣トレしたら?と旦那から言われたり
他にも早く体型戻して欲しいともしょっちゅう言われていたので心当たりはありました。※現在産前+6kg程でダイエット中です。
昨夜思い切って旦那にどうして一緒に寝室で寝ないのか、求めてこないのかを聞いてみたところ
私を傷つけないように言葉を選びながらですが下記のことを言われました。
私の体型などのせいで最後までできるか心配でとても緊張する。
だから自分からは誘わないでいた。
寝落ちについては1人で処理していたり疲れからそのまま寝落ちしていた。 との事です。
頭にはあったことなのでやっぱりなと理解はする反面、好きな人から面と向かってそのように言われてとても辛くて旦那の前で泣きそうでした。
何とか笑って終わらせて、1人で寝室に行き泣きながら寝ました。
寝たら忘れる性分ですが今日も一日中考えてしまいその度泣きそうです。
好きな人の子供を3人産んだ結果こんな事を言われてとても辛いです。勿論子供たちは大好きです。後悔もしてません。
同じようなことを言われた方いますか?
初めて旦那の顔を見たくないと思いました。
旦那に今の気持ちを話すべきでしょうか…辛くてどうしたらいいのか分かりません。
アドバイスお願いします。
- Y(生後7ヶ月, 2歳9ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんと仲良しするなんて、めんどくさいって思ってる女性が多い中、悩んでることが素晴らしいなあって思いました!
今、旦那さんに気持ちを伝えると泣いてしまう、さらに辛くなってしまうかもしれないなら、少し時間を置いてから話すのでもいいのかな?と思います☺️

ぶどう
辛いですね。
私は気を害されたらすみませんが、旦那さん、3人も命懸けで産んで、しかも乳幼児の子育て中のあなたに、ちょっと体型が変わったからっていくらなんでも厳し過ぎると思いました。
膣トレとかも失礼すぎませんかね。
3人も産んでるのに。
痩せてる人にしか興奮しないとかだと辛い部分があるかもしれないけど、今5ヶ月の赤ちゃんいて、上2人のお世話して、ダイエットとか過酷過ぎますよ。身体壊さないでくださいね💦
ただ、あなたが旦那さん好きなんですもんね。とても魅力がある旦那さんなんでしょうね。
傷ついてるのを読んで心が痛いです。
泣いたり一日中考えたり、苦しかったですね。
旦那さんには敢えて何も言わず、ゆるくダイエットして成功して、もっとめちゃくちゃ可愛いママになって、あの時は辛かったよ、と、話してみてはいかがでしょうか。
-
Y
読んでいただきありがとうございます🥹
気持ちに寄り添って貰えて、心のどこかにあったわたしの怒りを代弁してくれたようで気持ちが楽になりました。
少し時間が経ってみて今
無理ない範囲で頑張って可愛いママになって、言い方はアレですが見返してやろうと思えるようになりました(笑)
丁寧なコメントありがとうございました。- 5月20日
Y
読んでくださりありがとうございます🥹
そうですね、今は気持ちの整理もついてないので仰る通り少し時間を置いてから話してみるのもいいと思いました。
コメントいただけて少し気持ちも楽になりました。
ありがとうございます!