※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4人目妊娠中👧👧👦👶
妊娠・出産

妊娠中に初期から産休まで休職した方で、切迫以外の診断書を取得した内容について教えてください。

妊娠中に初期から産休まで休職された方で切迫以外で診断書出してもらった方。
どんな内容で出してもらいましたか?
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

通しでではなく、ちょっと働いた期間もありますが…
初期は悪阻で1ヶ月
少し働いたのですが、坐骨神経痛で歩けなくなり、座ると尾てい骨痛くて仕方なく、安静しか治療がないと2ヶ月くらいで診断書もらい様子みてました。やはり痛い時と痛くない時があって仕事に行けたり行けなかったりする方が迷惑だろうと思い、通しで書いてもらいました。

  • 4人目妊娠中👧👧👦👶

    4人目妊娠中👧👧👦👶

    コメントありがとうございます!
    私も歩いてると股関節や尾骨や腰が痛くて歩けなくなることがあります。
    相談してみます!
    ありがとうございます😭

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

初期は出血で2週間休み、その後2か月は普通に働きました。
そして中期にお腹の張りが強いため1か月半休みました。その後発熱して入院し、すぐ退院しましたが体力低下ということで産休までの1か月休み、そのまま産休に入りました!
はじめは助産師さんに、仕事柄立ちっぱなしでお腹張ってつらい、と相談しました。そしたら、母性カード書いてもらおうか?と言ってくれました!実際は子宮頸管とか大丈夫だったのですが!

  • 4人目妊娠中👧👧👦👶

    4人目妊娠中👧👧👦👶

    コメントありがとうございます!
    体力低下でも書いて貰えるなんて素晴らしいですね✨
    私はつわりで2ヶ月以上寝たきりで、途中入院もしてたので体力なさすぎて座ってるだけでも辛いです😭
    ありがとうございます!

    • 5月19日