
もう2人目は無理だなぁ…笑もっときつい人がいるのは百も承知だし、2人目…
もう2人目は無理だなぁ…笑
もっときつい人がいるのは百も承知だし、2人目もそうなるとは限らないけど、飲めず食えず動けない常に吐きそうフラフラ点滴通いのつわり思い返したらまたもしそれになったとしてプラスで子どもの相手とか私にはできない…
上の子がいたら気づいたらあっという間に臨月とかもよく聞くけど1人目お腹張りやすいとかあってめっちゃ心配性だからどうせ2人目でも不安心配だらけで気持ち不安定になると思うし上の子にちゃんと構ってあげられなくなりそう…
妊娠中だけじゃなく生まれてからの方が大変なのは1人目で身をもって体験したし…
お金のこと。体力精神的なこと。色々考えてもやっぱりちょっときついかな…
旦那がめっちゃ協力的な人なら頑張れるかもだけど、そんなタイプじゃないし、旦那は2人目全く望んでないし、私も自信ないし、夫婦2人のキャパに合ってるのはきっと今の状態なんだ😌
姉が息子と同じ日に男の子出産したからいとことほぼ双子状態で家も近いしよく会うし、親友とも家も近く家族ぐるみでこの先もずっと関わり続けられるし、他にも友達いるし…
なによりママとパパ全力で遊ぶから寂しい思いはさせないよ。
今のままならお金に余裕もきっと…きっとあるから笑
色々なところに放り込んでお友達たくさん作ったり親元を離れて色々体験できるようにもさせてあげるからね。(息子が望むなら。)
やりたいこと、好きな事全力で応援するからね。
ママとパパの老後については迷惑かけないように全部ちゃんと考えておくからね。
もうこれ以上できないって胸張って言えるくらい全力でこの先も向き合うからね。
ママとパパのキャパのせいできょうだいがいないからってあなたに寂しい思いとかさせないように、一生懸命頑張るからね。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も同じような気持ちで一人っ子を決めました!子供ができて知ったけど、夫婦ともにキャパがない!
親戚に小さい子供もいないし、休みに遊ぶ友達もいないし、あまり恵まれてない環境の一人っ子なので羨ましいです!!
息子さん幸せだと思います☺️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
結婚前は子ども2人…とか思ってたんですけどね😢
やっぱり経験してみないと大変さ分からないし、夫婦共に自分のキャパもやってみなきゃ分からないし自分がこんなにも心配性の神経質だとは思ってませんでした笑
命をひとつ生み育てていくのってこんなにも大変で責任の重いことなんだって思い知らされてます…
なんか色々思う事はありますが、まず第一に親に余裕があって笑顔でなきゃ子どもがかわいそうですもんね!
ひとりっ子だからとか親自身が引け目を感じていたら息子にも申し訳ないので誰よりも幸せに育ててみせる!と思ってこれからも過ごしていこうと思います🥹