※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ🔰
妊活

旦那が夜遅くに食べることについて悩んでいます。妊活のために控えてほしいが、理解してもらえず困っています。どうすれば良いでしょうか。

旦那が11時12時あたりにパンやラーメンなど食べるのですが、どう思いますか?毎日ではないですが、週に3.4回食べてると思います。私がうるさく言うので私が寝た後にこっそり食べてます…
晩御飯をお腹いっぱいと言って食べない割に夜食するのが理解できません。大きい子供です…
一応2人とも2人目を希望してますが、温度差があります。
男だから多少のことで精子などに影響はない、と言い張って聞き耳持ちません。精子もそうですが、その出てる腹どうにかしてほしいのですが…運動もしないし、ただのメタボおじさんです。
あんまり言い過ぎると逆にストレスになるのか…でも妊活のためにできれば控えてほしい…

こんな場合、皆さんならどうしますか? 
教えてください😭

コメント

boys mama⸜❤︎⸝‍

ご飯食べないのに夜食食べるってダメですね🙅‍♀️
子供がパパのお腹でかい〜とか言ってくれたら効果あるかもなんですけどね〜🤣

  • みみ🔰

    みみ🔰

    子供からが一番効果ありそうですよね…
    まだ喋れないから何年かさきになっちゃいそうです😂

    • 5月19日
はじめてのままり

それがストレス発散になっちゃってるんでしょうね
夜食食べたいから、夕飯少なめにして調整してるんじゃないでしょうか😂

毎日じゃないなら目を瞑りますね、私なら🥹

  • みみ🔰

    みみ🔰

    食べる以外にゲームもしてるんですよ…!
    ゲームだけじゃ発散できないんですかね😭
    目瞑るしかないですか…😭
    夜食食べてるのを知ってしまうことが私にとってストレスなんですよね…

    • 5月19日
 たけ

私は家族全員寝てからお酒を飲むのが生き甲斐だし唯一の楽しみです!
夕飯はだいぶセーブして夜中に毎日おつまみ食べます
太ってはないですが…笑
体によくないとわかっていてもやめられないんですよね

これがあるから明日も頑張れるんですよね

ご主人、運動しなくてお腹でてるなら
みみさん的にもスキンシップとるのしんどくないですか😂

みみさんが寝たあとにこっそり食べてるならやめさせるのは難しいのかなと思うのですが、みみさんのご主人よりも私の方がだいぶ不健康です😂

  • みみ🔰

    みみ🔰

    人それぞれストレス発散方法があるのはわかってるんですが😭なんかなかなか受け入れられなくて😭
    他にも方法あるのでは?ってなってしまいます笑
    メンタルも大事ですが、もう少し体の健康面も気にしてほしいもんです😭

    • 5月20日
ままり

人それぞれの楽しみがあるので気にしないし,私なら一緒に食べます笑

メタボなのが嫌だってことですか?

いい大人なんだから食べるのやめなーなんて言ってもいいだけ無駄ですよ,疲れますよ(笑)

20代になってからいろんな人がいるんだから、人それぞれ好きなように生きたらいいと最近思うようになりました笑

  • みみ🔰

    みみ🔰

    メタボよりも2人目考えてるのにもう少し食生活なり考えて!ってなってます😭
    サプリも嫌がって飲まないので色々考えて晩御飯用意してる意味…ってなってます😓
    夜食やめろって言うのもほんまに無駄で疲れるだけなんで言いたくないけど、言わなきゃ毎日食べそうで😭
    妊活してなかったらどうぞご自由に、ってなってると思います笑

    • 5月20日
  • ままり

    ままり

    男性の食生活はあまり関係ないって妊娠したときに産婦人科の先生が言ってました!もしかしたらいろんな意見もありますが!

    うちも、妊活してるのに飲み会ばっかりでもうイライラです笑

    言うの疲れるのでもう無視ですら

    • 5月24日
  • みみ🔰

    みみ🔰

    そうなんですか?
    男性はいいなぁー女性は色々気つかって食べたりしなきゃなのに🤨
    お互いイライラありますが少しでもストレスフリーになれるように頑張りましょ笑

    • 5月25日