※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近体力が追いつきません、33歳です🫠年長の娘と、自宅保育の外遊び大好…

最近体力が追いつきません、33歳です🫠

年長の娘と、自宅保育の外遊び大好き息子がいます。
何人もお子さんがいる方とか本当にすごい、元気に走り回ってるママさんや毎晩立派な食事を作ってる方本当にすごいと尊敬します。

娘は13時半には帰宅、息子は最近4時半から5時に日の出と共に起き、昼寝は2回になったり1回になったり。

流れ的には午前中に家のことと買い物、散歩、昼寝させて、旦那がテレワークなので11時50分までに昼飯作って私息子旦那の3人で食べて、片付けしたらお迎えに行き、そのまま園の子達と遊ぶか遊ばない日は家の前で16時まで外遊び、雨や風の強い日は家の中で塗り絵とかテレビゲーム、トランポリンが好きなのでひたすらそれを2人でやってたりって感じです。

16時から晩御飯作って、お風呂溜めて、17時半くらいにご飯食べて、18時半くらいにお風呂、寝る準備して20時前くらいに寝かしつけです。旦那は最近22時まで仕事です。ですが、ありがたいことにテレワークの仕事なのでお風呂だけは私→娘→息子→旦那の順で呼んでいっきに入ってます。私は娘の保湿と髪乾かし、旦那は息子の保湿と着替えをしてくれるのでそこはかなり助かってます。それをしたら仕事部屋に戻り仕事再開、ご飯は仕事終わってから旦那だけ食べてます。

共働きの方の方が大変だと思う自分ですが、最近このスケジュールですら体力が持たずバテバテです。暑くなってきたのもあると思いますが、、あと息子が早起きすぎる、、

みなさん体力もってますか?どうやって乗り切ってますか?
最近16時辺りからゾンビのようにドロドロと疲れ切ってます。笑

コメント