 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
家賃2万で住めるなら家を買うメリットがないです…
その状況なら売って賃貸に戻って子供作ります。
 
            ママリ
世帯年収900万でローン13万で子ども一人で生活ギリギリになりますかね…?
都心に住んでいて生活レベルが高いとかなんですかね?💦
そうじゃなきゃ余裕だと思うんですが…。
子どもは習い事たくさんさせて、小学校から私立に入れて〜
車は2台絶対で〜
年に2回は旅行に行きたい!
とかだと無理なんでしょうけど…。
望む生活レベルがよほど高くなければ全然余裕だと思います💦
世帯年収5〜600万で住宅ローン月10万、車2台、みたいな家庭がゴロゴロしてますよ💦
それでも年に1回旅行に行ったりはできてますし…。
住んでる地域と望む生活レベルとやりくり次第なんだとは思いますが💦
年齢的にこれから年収も増やせると思いますし、子どもを諦める世帯年収では全くないと思います…。
- 
                                    はじめてのママリ ありがとうございます 
 今の金利なら大丈夫なんですが、これから金利がどんどん上がって行ったら怖いなと- 5月19日
 
 
            はじめてのママリ
どの地域かわからないですがもっと年収低くて子供いる人なんて山ほどいます!
お子さんが望む習い事全部やらせる!旅行も何回もいく!とかでなければやってけると思いますけどね😌
- 
                                    はじめてのママリ 金利が上がったらどうしようかなと思って悩んでます - 5月19日
 
- 
                                    はじめてのママリ 今はお互い正社員で働いてるんですか? 
 金利もいきなり爆上がりする訳ではないし絶対に大丈夫とは言えないですがなんとかなると思ってます。- 5月19日
 
- 
                                    はじめてのママリ 私はパートで旦那は正社員です 
 ママリさんはキツくはないですか?- 5月19日
 
- 
                                    はじめてのママリ うちは扶養内パートで現在めっちゃ貯金出来てる訳では無いですが貯金もできてるし、いざとなれば資格持ちなので二馬力で働けば問題ないと考えてます☺️子供は二人いてもう産む予定はないです! - 5月19日
 
- 
                                    はじめてのママリ 色々考えたら不安ですよね - 5月19日
 
 
            退会ユーザー
今まで家賃2万だったならそれなりに貯金できてるのではないですか?
支出がわからないですけど田舎なら行ける気がします💨
- 
                                    はじめてのママリ 去年結婚してその時に2万だったのでそんなにたまってないですね - 5月19日
 
 
   
  
はじめてのママリ
家賃2万は今年までです
だから、家を買いました
はじめてのママリ🔰
それだったら仕方ないですね。
そもそも年収の割にローンが高すぎましたね。
はじめてのママリ
FPではいけると言われたんですけどね
しかも、2万のところは1Kだったので狭すぎました
子供諦めたらまだ大丈夫ですかね?
はじめてのママリ🔰
いけるかいけないかでいうと余裕でいけます。
ただ子供がいると余裕はないです。
固定資産税でプラス月2万は必要になるし、修繕費も1〜2万貯めないとだし、それであとどのくらい残るのかですね。
はじめてのママリ
そうですよね
金利も上がると思うし余裕に越したことないですよね
はじめてのママリ🔰
ただ子供がほしかったのに家を買うために子供を諦めるって家を買う意味あったのかなと思います。
はじめてのママリ
確かにそれは思いますね
でも、家も子供もどっちもほしかったから仕方ないのかなと
はじめてのママリ🔰
ギリギリの生活になるのが怖いと思っているならもっと安い家にするとか中古にするとかいろいろ考えてから買うべきだったとは思います。
これからも共働きでそれ以上年収が下がることがないなら子供いてもやっていけますよ。
みんな世帯年収でローン考えるから怖いなと私は思います。
旦那の年収だけで考えれば、自分の働き次第で余裕が変わってくるので。
はじめてのママリ
そうですね
ママリさんはローンは組んでますか?
はじめてのママリ🔰
組んでますよ。
4年目です。