※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産時の経験について、恨みを持つことはありますか?私は二人目出産時に、夫が駐車場で寝ると言ったことに怒りを覚えました。産後半年経っても時々思い出します。

出産時の恨みは一生と言いますが、皆さんはありますか?
私は2人目出産時、2日ほど微弱陣痛続きで疲れ果てていていよいよ促進剤を使いそうな時にようやく看護師さんに立ち会いOK出してもらえて、ずっと心細かったので駐車場に待ってる旦那にウキウキで連絡したら「あ〜そうなんだ!けど一旦車で少し寝てから行こうかな?」とかほざいたことです😇
こちとらお前と違って痛みでほぼ寝れてねーわ。お前は緊張で寝れなかったんだろうが。ぜっったいに起きとけ。寝るな。と思ったので言われた瞬間ブチギレました😌
その後、慌てて来ました☺️
今は産後半年経ちましたがたまに思い出します笑

コメント

はじめてのママリ🔰

初産の時、旦那がコロナになり産後うつ気味だったのでブチギレました。退院にも来れず、初産で退院してすぐワンオペでした。怖くて寝れなかったですし、ふとテレビから聞こえたミスチルで号泣しまくりました。

はじめてのママリ🔰

新生児の頃、母乳育児に慣れてない&乳首切れまくり、息子も上手く飲んでくれないなど悩んでいて眠れないなど不調が出てたので、ミルクにしたいと旦那に報告した時に「母乳出てるのにあげないなんて可哀想だよ!俺の家族はみんなミルクなんかあげず母乳育児頑張ってたよ!」と言われてどうにか頑張ってあげてましたが、結果母乳が止まってしまい、義母と子育ての話をしていた流れで「○○(夫)は初乳あげたきり、完ミだったからね〜☺️」と聞いた時でした😠
その後旦那の思い込みで、義理の家族みんな完母で育てた方はいなかったと知りました😂

はじめてのママリ🔰

まだ低月齢だった時赤ちゃんがぎゃんぎゃん泣いてる時に「何で泣いてるの?」って聞かれたことです。
わかったら苦労しねーわ!!!おめーはわかるのか!!!!って思いました。
本当に腹が立ったので、今でもたまに赤ちゃん泣いてたら何で泣いてるの?って言ってやります…🤣