※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YYY
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の息子がいます。普通に会話できる日が来るように思えず、とて…

2歳2ヶ月の息子がいます。

普通に会話できる日が来るように思えず、とても不安です。
また少し多動があるのかなと心配です。

【できること】
●親の言っていることを理解しているような感じがある。(歯磨きする?と聞くと首を横にふる)
●靴取ってきて!と言うと、取ってくることができる。
(自分が望まない要求には応じない)
●⚪︎⚪︎にバイバイして!と言うと手を振ることはできる。
●テレビを見て、嬉しいシーンでは指をさしてワンワン!と言い母に嬉しそうに共感を求める。



【気になること】
◯保育園の様子を見ていると、他の子と違って赤ちゃんっぽく、静かに座って先生の読み聞かせなどに参加できていない。
◯名前を先生が呼んでも、ハイ!と言えておらず遊んだりしている。
◯発語はあるが、単語が少ない。(アンパーン、アンパーンチ、ワンワン、うわっあったー!いったー! など)
◯手を繋げない(自分の行きたいとこであれば繋ぐ時もある)
◯名前を読んでも、8割振り向かない。
◯少し偏食気味(白米、鮭ほぐしご飯、そぼろご飯、ハンバーグ、ナゲット、豚肉、牛乳、焼鳥、タコライスはよく食べる)
◯プリンやゼリーやヨーグルトは食べない。

コメント