※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐣👶🏻
子育て・グッズ

卵アレルギーの検査結果についてお聞きしたいです。子供が卵焼き後に蕁麻疹が出た経験はありますか。

卵アレルギーの反応出たけど、ちゃんと検査したら
アレルギーではなかったって方いますか??
11ヶ月の子供を持つ母です!
土曜日に卵焼きを作って食べさせると2時間に右腕にポツポツ蕁麻疹が出ました、、
私的には電子レンジのみでの加熱だったので、加熱が甘かったのでは、、と😵‍💫😵‍💫😵‍💫
今まで卵の料理をあげて反応が出たことは一度もありませんでした
27に検査結果出ますが、他の方の話を聞いてみたいです😮‍💨

コメント

ママリ

反応が出たなら少なからずアレルギーは持ってると思いますよ!
数値はあくまで目安に過ぎないので
数値が出なくても食べれないこともあるし逆も然りです!

まぁみぃ

卵ではなく申し訳ないのですが

マグロ、チーズで蕁麻疹が出たことがありますが血液検査をしたところアレルギーではないという検査結果が出だことがあります💡
ストレスや体調の問題で免疫力が落ちてると出る時もあるものだと先生から当時説明されました🤔

何事もないといいですね✨

  • 🐣👶🏻

    🐣👶🏻

    そういうことがあるんですね🫨🫨
    何も反応がなかったということですか??😲
    本当に何もないと嬉しいです😫

    • 5月19日
  • まぁみぃ

    まぁみぃ

    はい!何ひとつアレルギーがないという診断結果になりました💡

    何もないことをわたしも祈ってます😭

    • 5月19日
  • 🐣👶🏻

    🐣👶🏻

    その後は食べても症状出ませんでした??😲😲

    • 5月19日
  • まぁみぃ

    まぁみぃ


    無いですね!
    一度も出てません👌

    • 5月19日
うに

結果は卵アレルギーでしたので求めてる意見と違うかもですが🥲
全卵クリア→ゆで卵や卵焼き食べてましたが(そもそもそんなに好きじゃないので量は食べてませんが)ちょっと久しぶりのたまごボーロでいきなり出ました💦
軽度だったのでその後は負荷治療で治りました!

  • 🐣👶🏻

    🐣👶🏻

    ええ!!😵😵
    ちなみに負荷治療ってどんな感じに進めていきましたか???

    • 5月19日
  • うに

    うに


    明確に覚えておらず申し訳ないのですが…💦

    ゆで卵をどんだけか、少しずつ小分けにして持っていき、病院で食べさせて、1時間毎?とか診察して…大丈夫そうだね〜
    というだけだったと思います🥲
    それを2日くらいに分けて行った気が!

    多分うちの子の場合はその負荷試験の際には症状が出ず、
    その後の検査でも数値が落ち着いていたので量を様子見ながらあげてって大丈夫!で終了しました😅

    上の方も仰っていますが、体調によって出やすい食材などもありますよね。
    私自身小さい頃は体調が悪い時だけ、鯖がアレルギーでてました🫨

    • 5月19日
  • 🐣👶🏻

    🐣👶🏻

    そんな感じなんですね、、🫨
    今はいろんな卵メニュー食べれていますか??🥚
    ちょうど保育園も行きだして、案外疲れていたかもしれないです😵‍💫

    • 5月19日
  • うに

    うに

    今は卵スープや、この前意外と半熟だったゆで卵のサラダ😂なんかも食べれていました!

    確かにこの時期、ちょうど疲れが出始める頃でもありますよね…🥲
    徐々にでも回復するといいですね!

    • 5月19日
  • 🐣👶🏻

    🐣👶🏻

    すごい!!!😳😳😳
    まず何事もないのを祈りたいですが、もしアレルギー反応でたら、うにさんのお子さんくらい回復して欲しいです😫

    さっそく鼻水がズルズルで、、😵
    卵を食べさせたいですが怖いので治るのを待ちます、、😵‍💫
    ありがとうございます🥰

    • 5月20日