

はじめてのママリ🔰
もちろんないです!!
私は子供と一緒にいたかったので
長男は年少4月入園まで自宅保育してて
今5歳てすが
発達なにも問題ないです!☺️

ゆず
発達はほぼ生まれつきなので支障はないと思います!
娘は満3歳で入園予定ですが、私が4月から働きたいので、慣らし期間を専業主婦でいるためにそうします😆
-
ぴっぴ。
わたしは2人目希望していて
仕事する予定もまだないので
年少でいいかなぁと🫠
悩んだらキリがないですねこれは💧- 13時間前
-
ゆず
自分が一緒にいたいかを主軸にして考えていいと思いますよ😆満3歳入園の他のお母さんのお話聞くと、育児大変で離れたいが多いです😀👍
- 7時間前

ママリ
ないですよー!
幼稚園教諭でしたが、満3歳か年少かで発達に問題が出ることはないです💡
うちの子達も年少でいれました!
-
ぴっぴ。
ありがとうございます💓
幼稚園教諭の方にそう言ってもらえて少し安心しました!いま絶賛人見知りで年少くらいになれば少しは落ち着いて預けやすくなるのかなぁ、なんて考えてます🫠- 13時間前
-
ママリ
うちも場所見知り、人見知り凄かったです💦
なので母子分離の週1プレからゆっくり慣れさせました✨- 12時間前
-
ぴっぴ。
週一プレってやってるとことやってないところありますか??
一時預かりで徐々に慣らした方がいいのかなぁと悩んでます😭- 12時間前
-
ママリ
プレは園によって様々なので回数も色々だし、母子分離だったり、母子通園だったり色々です💡
通う予定の園の一時預かりならそこでも良さそうですね!- 12時間前
コメント